ブラッドオレンジ&宇和ゴールドフェア

こんにちは、こうちゃんたかちゃんです。
4年ぶりに開催されたブラッドオレンジ&宇和ゴールドフェアに行ってきました。
早速きさいや広場に行ってきました。

入口に貼ってあったポスターです。
ブラッドオレンジの赤と宇和ゴールドの黄色の対比が目を惹きます。

ポスター

きさいや広場

早速宇和ゴールドとブラッドオレンジを試食しました。
どちらも程よく酸味が効いていておいしかったです。

宇和ゴールド試食

ブラッドオレンジ試食

今回どうしても食べたかったのが
ブラッドオレンジのアイスクリンです。
地元を愛す~eatでおなじみのアイスクリンです。
さっぱりした美味しさで、これからの季節にピッタリのアイスクリンです。

アイスクリン

宇和ゴールドもブラッドオレンジも果汁のおいしさも魅力の一つです。
宇和ゴールドは中身をくり抜いた中に果汁を入れたジュースで味わいました。

宇和ゴールドジュース

ブラッドオレンジは蛇口から出てくるジュースを味わいました。

ブラッドオレンジジュース

ブラッドオレンジの栽培のパネル展示です。
ブラッドオレンジの研究の一端に触れることができます。

パネル

帰路、ブラッドオレンジのラスクを買って帰りました。
今日のおやつに食べました。

ブラッドオレンジラスク

ブラッドオレンジ、宇和ゴールドとも宇和島を代表する柑橘として知名度が高まることを期待したいです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する