第30回宇和島市産業まつり
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
第30回宇和島市産業まつりに行ってきました。
宇和島市産業まつりは新型コロナウィルス感染症の影響で3年ぶりの開催となりました。
今回からは、会場をきさいや広場に変更しての開催となりました。
当日は、朝から雨の天気で幟も風に揺れています。

オープニングは太鼓集団「雅」の演奏でスタートです。

市長挨拶です。

クラッカーを鳴らして産業まつりの開幕です。

きさいや広場の主会場と総合体育館横に多くの店が出店していました。
早速私も目と舌で楽しみました。
まずは炊き込みご飯の鯛めしです。
味がしっかりしみこんでいて本当に美味でした。

今回は麦みそを使った味噌汁もいただきました。
普段から味わっている味ですが、改めてその美味しさを認識しました。

今回は150食限定で宇和島鯛めしが800円で販売されるキャンペーンがありました。
こうなると行かないわけにはいきませんね。

きさいや広場の中のレストランで注文していただきました。
宇和島を代表する郷土料理を目と舌で存分に楽しみました。
今回は2種類の鯛めしを味わったことになりました。

会場ではまぐろ解体ショーもありました。
巨大なマグロが見事な包丁さばきで解体されていきます。
まぐろの刺身の販売には大行列ができていました。
それだけ人気の高い魚である証拠です。


きさいや広場でのイベントで食べていたロイズのソフトクリームもいただきました。

帰りにみかんジュースを買って帰りました。
休日の午後の一杯として味わいます。

3年ぶりの開催になりましたが、多くの人で賑わいました。
来年以降もこの流れが続くことを期待したいです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
第30回宇和島市産業まつりに行ってきました。
宇和島市産業まつりは新型コロナウィルス感染症の影響で3年ぶりの開催となりました。
今回からは、会場をきさいや広場に変更しての開催となりました。
当日は、朝から雨の天気で幟も風に揺れています。

オープニングは太鼓集団「雅」の演奏でスタートです。

市長挨拶です。

クラッカーを鳴らして産業まつりの開幕です。

きさいや広場の主会場と総合体育館横に多くの店が出店していました。
早速私も目と舌で楽しみました。
まずは炊き込みご飯の鯛めしです。
味がしっかりしみこんでいて本当に美味でした。

今回は麦みそを使った味噌汁もいただきました。
普段から味わっている味ですが、改めてその美味しさを認識しました。

今回は150食限定で宇和島鯛めしが800円で販売されるキャンペーンがありました。
こうなると行かないわけにはいきませんね。

きさいや広場の中のレストランで注文していただきました。
宇和島を代表する郷土料理を目と舌で存分に楽しみました。
今回は2種類の鯛めしを味わったことになりました。

会場ではまぐろ解体ショーもありました。
巨大なマグロが見事な包丁さばきで解体されていきます。
まぐろの刺身の販売には大行列ができていました。
それだけ人気の高い魚である証拠です。


きさいや広場でのイベントで食べていたロイズのソフトクリームもいただきました。

帰りにみかんジュースを買って帰りました。
休日の午後の一杯として味わいます。

3年ぶりの開催になりましたが、多くの人で賑わいました。
来年以降もこの流れが続くことを期待したいです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿