はなはな 冬の海鮮祭り

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
はなはな冬の海鮮祭りに行ってきました。

佐田岬はなはな

このイベントでは伊方町の海の幸、山の幸を味わいました。
まずは伊勢えびです。
伊勢えびの身もプリプリしていておいしかったです。
わずかですがえび味噌も味わいました。
以前食べた伊勢えびの味噌汁も味わいたくなりました。

伊勢えび

続いてあわびとさざえです。
どちらも歯ごたえがよく、目と舌で存分に楽しみました。

あわび&さざえ

ご飯ものが食べたくなったので、店に入ってしらす丼を買いました。
海の香りいっぱいのしらす丼、本当に満足でした。

しらす丼

伊方町といえばじゃこ天だけでなくじゃこかつも味わいたい!
ということでセットで販売していたので買いました。
味の方もGOODです。

じゃこ天&じゃこかつ

買い物をしていたらしらすパンを見つけたので買いました。
こちらもしらすとパンの味が見事にマッチしていました。

しらすパン

伊方町ではさつまいもも栽培されています。
この季節に食べたいのが焼き芋です。

焼き芋

半分に割ってみるとほくほくとした感じが伝わってきました。
甘くておいしい焼き芋、ごちそうさまでした。

焼き芋中身

滞在中に国道九四フェリーの出航風景が見えました。
かつては、このフェリーに乗って九州に行っていました。
また、機会があれば行きたいですね。

国道九四フェリー

胃袋がいっぱいとなったところで帰ることにしました。
伊方町の海の幸、山の幸を味わえたことに
だんだん

だんだん

伊方町の海の幸、山の幸を味わいました。
この続きはまたいつか。

以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する