宇和津彦神社秋祭り2022
こんにちは、こうちゃんたかちゃんです。
宇和津彦神社の秋祭りが3年ぶりに本格開催となりました。
今年は、金曜、土曜と週末開催ということで、28日の宵宮から見に行きました。
28日夜、猿田彦が神社社殿前にスタンバイです。

牛鬼の練りも盛大に行われました。

巫女の舞いです。
いつみても可憐な踊りです。

獅子舞もユーモラスな動きをして見物人を魅了していました。

八つ鹿も伝統の踊りを披露してくれました。

29日午後から祭り見物に行きました。
昼過ぎに牛鬼が出陣です。


神輿もそのあとを追って出陣です。


商店街では牛鬼の練りも豪快に披露されました。

猿田彦も祭りの様子を見守っています。

そして、クライマックスの御幣奪取!
竹がしなって折れてしまうという一幕もありました。

厳かに神事が始まりました。

こちらでも巫女の舞い、獅子舞、八つ鹿踊りが披露されました。



日が落ちて、いよいよ祭りもフィナーレです。
牛鬼も最後の力をふりしぼっての練りです。

お神輿も最後の力をを出し切って練りを行っています。

そして、祭りが終わり、お神輿は社殿の中に還っていきました。

今年は3年ぶりに秋祭りを盛大に行うことができました。
来年も今回を越える勢いで祭りが行われることを期待したいです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
宇和津彦神社の秋祭りが3年ぶりに本格開催となりました。
今年は、金曜、土曜と週末開催ということで、28日の宵宮から見に行きました。
28日夜、猿田彦が神社社殿前にスタンバイです。

牛鬼の練りも盛大に行われました。

巫女の舞いです。
いつみても可憐な踊りです。

獅子舞もユーモラスな動きをして見物人を魅了していました。

八つ鹿も伝統の踊りを披露してくれました。

29日午後から祭り見物に行きました。
昼過ぎに牛鬼が出陣です。


神輿もそのあとを追って出陣です。


商店街では牛鬼の練りも豪快に披露されました。

猿田彦も祭りの様子を見守っています。

そして、クライマックスの御幣奪取!
竹がしなって折れてしまうという一幕もありました。

厳かに神事が始まりました。

こちらでも巫女の舞い、獅子舞、八つ鹿踊りが披露されました。



日が落ちて、いよいよ祭りもフィナーレです。
牛鬼も最後の力をふりしぼっての練りです。

お神輿も最後の力をを出し切って練りを行っています。

そして、祭りが終わり、お神輿は社殿の中に還っていきました。

今年は3年ぶりに秋祭りを盛大に行うことができました。
来年も今回を越える勢いで祭りが行われることを期待したいです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿