森の国からの贈り物 3
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
久しぶりの贈り物シリーズです。
今回は「森の国からの贈り物」第3弾として
松野町の南高梅を紹介します。
松野町では町内のいたるところで南高梅の栽培が盛んに行われています。
早春になれば、梅の花が咲く風景が見られます。

立夏を過ぎたころには、青い梅の実が実り始めます。

6月になり梅雨の季節が近づくと青い梅の実も赤く色づき始めます。
収穫の季節の到来です。

収穫された梅の実は、梅干しなどに加工されて、道の駅などで販売されます。
塩分の少ない方の梅干しを買ってきました(高血圧気味なので・・・)。

白ごはんの上にのせていただきま~す。

松野町の南高梅は梅干し以外にも、梅そうめん、梅ジャムなどにも加工されています。
松野町に行った折にはぜひ味わってみましょう。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
久しぶりの贈り物シリーズです。
今回は「森の国からの贈り物」第3弾として
松野町の南高梅を紹介します。
松野町では町内のいたるところで南高梅の栽培が盛んに行われています。
早春になれば、梅の花が咲く風景が見られます。

立夏を過ぎたころには、青い梅の実が実り始めます。

6月になり梅雨の季節が近づくと青い梅の実も赤く色づき始めます。
収穫の季節の到来です。

収穫された梅の実は、梅干しなどに加工されて、道の駅などで販売されます。
塩分の少ない方の梅干しを買ってきました(高血圧気味なので・・・)。

白ごはんの上にのせていただきま~す。

松野町の南高梅は梅干し以外にも、梅そうめん、梅ジャムなどにも加工されています。
松野町に行った折にはぜひ味わってみましょう。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿