予土線 Fun Fun 祭り 2

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
5月21日、22日に開催された第2回予土線Fun Fun祭りに行ってきました。
今回は5月22日のみ宇和島駅、吉野生駅でのイベントを紹介します。

看板

すまいるえきちゃん&おさんぽなんよ号の臨時列車も運転されていました。
宇和島~江川崎の往復運転です。

発車標(昼)

いつものように宇和島駅北側から2両で並んでいる姿をパチリ。

おさんぽにゃんよ号&すまいるえきちゃん号

すまいるえきちゃん&おさんぽなんよ号の臨時列車を見送ったら吉野生駅に急ぎます。
ここではウルトラトレイン号との列車交換のシーンが見られました。

吉野生駅交換1
吉野生駅交換2

午後からはJR四国の線路等の保守車両をの展示を見に行きました。
こちらはバラスト運搬車。
線路のバラストを敷き詰める車両です。

バラスト運搬車

こちらは、軌道モーターカーです。
他の保守車両をけん引する役目を果たします。

軌道モーターカー

こちらは軌陸車です。
信号や架線などの高所作業をするための車両です。

軌陸車1

アームを上げるとこのとおり。

軌陸車2

そして、予土線のスター列車も勢ぞろいです。
まずは鬼列車。

鬼列車

そしてかっぱうようよ号。

かっぱうようよ号

そして鉄道ホビートレイン号。

鉄道ホビートレイン

夜になり、ウルトラトレイン号のラストランの時間も近づいてきました。
21:00発近永行が最終です。

発車標(夜)

3番線にスタンバイしているウルトラトレイン号です。
予讃線の特急列車の遅延の影響で15分遅れのラストランになりました。

ウルトラトレインラストラン

今回の予土線Fun Fun祭りでは保守点検の車両や予土線のスター車両などいろいろな車両を見ることができました。
今後も予土線の魅力向上のために続いていくことを期待したいです。

以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する