からり収穫祭2021
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
今日は11月23日、勤労感謝の日です。
内子町の道の駅「内子フレッシュパークからり」のからり感謝祭に行ってきました。

レストランの入口には薪で作った「からりちゃん」が出迎えてくれました。
実にうまくできた「薪アート」です。

早速バザーで内子のうまいもんを味わいました。
まずは、もち麦うどんです。
食物繊維たっぷりのうどんです。
薬味を乗せておいしくいただきました。

続いてキノコごはんです。
内子町産のキノコを使った炊き込みご飯です。
味もしっかりしみていてGOODでした。

続いて、内子豚ソーセージ。
パリッパリッと歯ごたえも良く、また肉の味もしっかり出ていました。

そして、豚汁です。
豚肉、里芋、根菜類がたっぷり入っていて、これからの季節にもってこいです。

内子のうまいものを味わった後は園内を散策です。
からり橋を渡ります。

橋からの眺めも素晴らしいですね。
ここは小田川と中山川の合流点にあります。

空くじなしのガラポン大会があったので参加しました。
末等でしたが、内子産の柿をGETしました。

内子町の農産物をたっぷり堪能した一日でした。
また機会があったら味わいたいと思いました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
今日は11月23日、勤労感謝の日です。
内子町の道の駅「内子フレッシュパークからり」のからり感謝祭に行ってきました。

レストランの入口には薪で作った「からりちゃん」が出迎えてくれました。
実にうまくできた「薪アート」です。

早速バザーで内子のうまいもんを味わいました。
まずは、もち麦うどんです。
食物繊維たっぷりのうどんです。
薬味を乗せておいしくいただきました。

続いてキノコごはんです。
内子町産のキノコを使った炊き込みご飯です。
味もしっかりしみていてGOODでした。

続いて、内子豚ソーセージ。
パリッパリッと歯ごたえも良く、また肉の味もしっかり出ていました。

そして、豚汁です。
豚肉、里芋、根菜類がたっぷり入っていて、これからの季節にもってこいです。

内子のうまいものを味わった後は園内を散策です。
からり橋を渡ります。

橋からの眺めも素晴らしいですね。
ここは小田川と中山川の合流点にあります。

空くじなしのガラポン大会があったので参加しました。
末等でしたが、内子産の柿をGETしました。

内子町の農産物をたっぷり堪能した一日でした。
また機会があったら味わいたいと思いました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿