八幡浜ちゃんぽん記念日
こんにちは、こうちゃんたかちゃんです。
今日は3月28日は何の日かご存知でしょうか?
実は
八幡浜ちゃんぽん記念日
であります。
そこで、これを記念して八幡浜ちゃんぽんを食べに行ってきました。

行ったのは道の駅「八幡浜みなっと」です。
他にも八幡浜市内にはちゃんぽんを食べられる店が多数あります。

道の駅の中のレストランでお目当ての八幡浜ちゃんぽんを注文しました。
たっぷりの野菜や八幡浜特産のじゃこ天、かまぼこなどの練り製品などの具がてんこ盛り状態であります。
スープもあっさりして本当に美味であります。

こちらは八幡浜市のゆるキャラ「はまぽん」です。
はまぽんからのメッセージです。
八幡浜ちゃんぽん、ぜひ食べに来てね

どうして3月28日が八幡浜ちゃんぽん記念日なのかというと
平成17年3月28日に、当時の八幡浜市と保内町が合併して新しい八幡浜市が発足した日だからです。
八幡浜市と保内町が一緒になるということから、この日になりました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
今日は3月28日は何の日かご存知でしょうか?
実は
八幡浜ちゃんぽん記念日
であります。
そこで、これを記念して八幡浜ちゃんぽんを食べに行ってきました。

行ったのは道の駅「八幡浜みなっと」です。
他にも八幡浜市内にはちゃんぽんを食べられる店が多数あります。

道の駅の中のレストランでお目当ての八幡浜ちゃんぽんを注文しました。
たっぷりの野菜や八幡浜特産のじゃこ天、かまぼこなどの練り製品などの具がてんこ盛り状態であります。
スープもあっさりして本当に美味であります。

こちらは八幡浜市のゆるキャラ「はまぽん」です。
はまぽんからのメッセージです。
八幡浜ちゃんぽん、ぜひ食べに来てね

どうして3月28日が八幡浜ちゃんぽん記念日なのかというと
平成17年3月28日に、当時の八幡浜市と保内町が合併して新しい八幡浜市が発足した日だからです。
八幡浜市と保内町が一緒になるということから、この日になりました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿