宇和津彦神社秋祭り2020

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
今日10月29日は宇和津彦神社の秋祭りです。

本来であれば、牛鬼やお神輿が街を練り歩きにぎやかな一日になる日でした。
しかし、今年は新型コロナウィルスの感染拡大の防止のため天赦園での御旅所祭のみの開催となりました。
そこで今年は天赦園での御旅所祭の様子を中心に紹介します。

朝は宇和津彦神社で八つ鹿踊りが披露されました。

八つ鹿踊り(朝)

10時からの御旅所祭に間に合うように天赦園に向いました。
もうすでに牛鬼がスタンバイしていました。

牛鬼(天赦園)

お神輿も3台揃っています。

神輿(天赦園)

10時から神事が始まりました。
厳かな雰囲気に包まれていました。

神事

神事の後は練の披露です。
まずは牛鬼の練りです。
今年は多くのイベントが中止になったため、今年初めて牛鬼の練りを見物しました。

牛鬼練り

続いて獅子舞です。
太鼓に合わせて踊る獅子舞が非常にユーモラスでした。

獅子舞

こちらでも八つ鹿踊りが披露されました。

八つ鹿踊り(天赦園)

夜になって再び宇和津彦神社に行ってみました。
参拝客や屋台にたむろしている中高生がいました。

夜の神社

今年はいつものようなにぎやかな祭りは見られませんでしたが、無事締めくくることができました。
来年こそはいつもの祭りを期待したいです。

以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する