でちこんか2018
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
秋も本番になりました。
各地で産業まつりがおこなわれる季節の到来です。
10月14日(日)に鬼北町の産業まつり「でちこんか 秋の陣」が開催されました。
昨年は台風のため中止になってしまいましたが、今年は天気に恵まれ秋晴れの下の開催です。
車で会場の鬼北町に向っていたら、国道320号沿いに歓迎の幟を発見しました。

会場には9時過ぎに到着しました。
もうすでに子供たちがきほくん、きじの助と一緒にダンスを踊っていました。
元気な子供たちのダンス、本当にいいですね。

開会式です。鬼北町長のあいさつで幕開けです。

開会式の後はリングのからの餅まきです。
リングそばには愛媛プロレスの屈強なスタッフがくっついています。

メインステージでは、ガイヤカーニバルをはじめ様々なステージショーがありました。

そして、このイベントで外せないのがジャンボキジ鍋です。
橋の上から見ると大鍋でグツグツ煮ているキジ鍋が見えます。

今年も大行列を並んで、キジ鍋をGETしました。
秋晴れの下で食べるキジ鍋は格別です。

そして、今回はキジ担担麺も食べました。
本日限定の言葉に引き込まれてつい注文しました。
目で見てもその辛さが伝わってきました。食べればもっと実感しました。

会場では、南予地方局の職員も出店していました。
最近発足した「よどせんサポーター」の募集です。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
アンパンマンのあんぱんを販売していたので、買って食べました。

そして、今回は愛媛プロレスも参戦しました。
鬼王丸も故郷凱旋であります。
観客の応援がもう半端ない!そんな感じでした。


最後は、特産品審査会の受賞者表彰式です。
北宇和高校が受賞しました。
機会があれば一度食してみたいものです。

秋晴れの下で鬼北町の「でちこんか 秋の陣」を楽しむことができました。
今後も末永く続いてほしいと思いました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
秋も本番になりました。
各地で産業まつりがおこなわれる季節の到来です。
10月14日(日)に鬼北町の産業まつり「でちこんか 秋の陣」が開催されました。
昨年は台風のため中止になってしまいましたが、今年は天気に恵まれ秋晴れの下の開催です。
車で会場の鬼北町に向っていたら、国道320号沿いに歓迎の幟を発見しました。

会場には9時過ぎに到着しました。
もうすでに子供たちがきほくん、きじの助と一緒にダンスを踊っていました。
元気な子供たちのダンス、本当にいいですね。

開会式です。鬼北町長のあいさつで幕開けです。

開会式の後はリングのからの餅まきです。
リングそばには愛媛プロレスの屈強なスタッフがくっついています。

メインステージでは、ガイヤカーニバルをはじめ様々なステージショーがありました。

そして、このイベントで外せないのがジャンボキジ鍋です。
橋の上から見ると大鍋でグツグツ煮ているキジ鍋が見えます。

今年も大行列を並んで、キジ鍋をGETしました。
秋晴れの下で食べるキジ鍋は格別です。

そして、今回はキジ担担麺も食べました。
本日限定の言葉に引き込まれてつい注文しました。
目で見てもその辛さが伝わってきました。食べればもっと実感しました。

会場では、南予地方局の職員も出店していました。
最近発足した「よどせんサポーター」の募集です。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
アンパンマンのあんぱんを販売していたので、買って食べました。

そして、今回は愛媛プロレスも参戦しました。
鬼王丸も故郷凱旋であります。
観客の応援がもう半端ない!そんな感じでした。


最後は、特産品審査会の受賞者表彰式です。
北宇和高校が受賞しました。
機会があれば一度食してみたいものです。

秋晴れの下で鬼北町の「でちこんか 秋の陣」を楽しむことができました。
今後も末永く続いてほしいと思いました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿