海から須崎海岸を見てみようplus
久しぶりに復活しました?!このコーナー。
今回は西予市三瓶町の須崎海岸であります。
須崎海岸は西予ジオパークのジオポイントの一つになっています。
縦方向に走っている地層の美しさがその魅力になっています。
それでは、須崎海岸に向けて出発します。
途中には須崎観音がある山を見ながら西へと向かいます。

今回の見所の須崎海岸が近づいてきました。

間近で見ると地層がはっきりとわかります。
この地層の角度がまた絶妙です。

しばらくすると、別の岩が現れました。
こちらも同じ方向で地層が見えています。

こちらは遊歩道沿いからは見ることのできない断崖絶壁です。
今回初めて見ました。こんな絶景があったなんて・・・

須崎海岸の近くには巴里島という島があります。
こちらも名前に負けぬ美しさであります。
まずは北側。

そして南側。

須崎海岸のある半島は、遠くから見れば観音様が寝ている姿に似ていると言われています。

そして、何と言っても夕景が美しい!
これからの季節、是非見に行ってみましょう。
ちなみに、下の写真は平成22年10月17日に撮影したものです。

三瓶港に戻るときに別の遊覧船を見つけました。
屋形船であります。
ちなみに私の乗った船は一般の遊漁船タイプでした。
こちらの方が開放的だったため写真撮影にはよかったようです。

4年前の夏は遊歩道沿いから須崎海岸を見物しました。
今回は海から見ることができて、今までとは違う風景を見ることができました。
いや~よかったよかった。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
今回は西予市三瓶町の須崎海岸であります。
須崎海岸は西予ジオパークのジオポイントの一つになっています。
縦方向に走っている地層の美しさがその魅力になっています。
それでは、須崎海岸に向けて出発します。
途中には須崎観音がある山を見ながら西へと向かいます。

今回の見所の須崎海岸が近づいてきました。

間近で見ると地層がはっきりとわかります。
この地層の角度がまた絶妙です。

しばらくすると、別の岩が現れました。
こちらも同じ方向で地層が見えています。

こちらは遊歩道沿いからは見ることのできない断崖絶壁です。
今回初めて見ました。こんな絶景があったなんて・・・

須崎海岸の近くには巴里島という島があります。
こちらも名前に負けぬ美しさであります。
まずは北側。

そして南側。

須崎海岸のある半島は、遠くから見れば観音様が寝ている姿に似ていると言われています。

そして、何と言っても夕景が美しい!
これからの季節、是非見に行ってみましょう。
ちなみに、下の写真は平成22年10月17日に撮影したものです。

三瓶港に戻るときに別の遊覧船を見つけました。
屋形船であります。
ちなみに私の乗った船は一般の遊漁船タイプでした。
こちらの方が開放的だったため写真撮影にはよかったようです。

4年前の夏は遊歩道沿いから須崎海岸を見物しました。
今回は海から見ることができて、今までとは違う風景を見ることができました。
いや~よかったよかった。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿