ふる里だんだん祭り2017
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
宇和島市遊子の水ヶ浦で開催されたふる里だんだん祭りに行ってきました。

9時30分ごろに会場に到着したら既に行列ができていました。
それだけこの段畑のジャガイモが人気があることを示しています。

今年のジャガイモは寒波の影響もなく、収穫量も多かったとのことです。
私もジャガイモをGETできました。

今年も快晴の下での開会式となりました。

龍王太鼓保存会の太鼓の演奏も開会式を盛り上げてくれました。

そして、今年はSISTREによるダブルダッチのパフォーマンスもありました。
宇和島市はえひめ国体でダブルダッチの開催地になっています。
ハイレベルな演技に思わず見入ってしまいました。

おや、どーもくんが登場です。
なかなかやりますねえ。軽やかなジャンプを披露してくれました。
私よりもうまいかも。

じゃがいも料理を味わったあとは、段々畑の散策に行きました。
段々畑ではジャガイモだけでなく、タマネギも一部で植えてありました。

どうです。この風景
言葉はいらないくらいの風景です。

元気な宇和島水産高校のフィッシュガールによるブリの解体ショーも開催されました。
こちらも人気でした。

ブリの試食もしました。
脂が乗っていて本当においしかったです。

今回はバリトン歌手の崔宗宝(サイソウホウ)氏の「にほんの里100選」記念コンサートも開催されました。
この遊子水ヶ浦の段畑が59ヶ所目とのことです。
日本や世界の歌を披露してくれました。
最後は地元遊子小学校の児童と校歌を合唱しました。

今年は遊子水ヶ浦の段々畑が「国の重要文化的景観」に選定されてちょうど10年になります。
これからもこの素晴らしい景観を守っていくことが大事だと感じました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
宇和島市遊子の水ヶ浦で開催されたふる里だんだん祭りに行ってきました。

9時30分ごろに会場に到着したら既に行列ができていました。
それだけこの段畑のジャガイモが人気があることを示しています。

今年のジャガイモは寒波の影響もなく、収穫量も多かったとのことです。
私もジャガイモをGETできました。

今年も快晴の下での開会式となりました。

龍王太鼓保存会の太鼓の演奏も開会式を盛り上げてくれました。

そして、今年はSISTREによるダブルダッチのパフォーマンスもありました。
宇和島市はえひめ国体でダブルダッチの開催地になっています。
ハイレベルな演技に思わず見入ってしまいました。

おや、どーもくんが登場です。
なかなかやりますねえ。軽やかなジャンプを披露してくれました。
私よりもうまいかも。

じゃがいも料理を味わったあとは、段々畑の散策に行きました。
段々畑ではジャガイモだけでなく、タマネギも一部で植えてありました。

どうです。この風景
言葉はいらないくらいの風景です。

元気な宇和島水産高校のフィッシュガールによるブリの解体ショーも開催されました。
こちらも人気でした。

ブリの試食もしました。
脂が乗っていて本当においしかったです。

今回はバリトン歌手の崔宗宝(サイソウホウ)氏の「にほんの里100選」記念コンサートも開催されました。
この遊子水ヶ浦の段畑が59ヶ所目とのことです。
日本や世界の歌を披露してくれました。
最後は地元遊子小学校の児童と校歌を合唱しました。

今年は遊子水ヶ浦の段々畑が「国の重要文化的景観」に選定されてちょうど10年になります。
これからもこの素晴らしい景観を守っていくことが大事だと感じました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿