坂石湖畔の吊り橋
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
西予市野村町の坂石地区にある吊り橋を見に行きました。
場所は、肱川、黒瀬川、舟戸川の3河川が合流する坂石湖畔のあたりです。
まずは、吊り橋の全景です。
美しいフォルムの吊り橋です。

この橋は「高丸橋」と言います。
昭和34年架設の橋です。橋名板の文字もいい感じを醸し出しています。

さて、渡ってみることにします。
どんな橋か気分が高まる・・・あれ?

途中、振り返ってみました。
ここからの風景も美しいですね。

床下はグレーチング構造になっています。
下をのぞいてみると、湖面の姿が見えます。
ちょっと足がすくみそうですね。

いかがでしたでしょうか?
興味を持たれたらぜひ行ってみてください。
ただし、途中道が狭い区間がありますのでご注意ください。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
西予市野村町の坂石地区にある吊り橋を見に行きました。
場所は、肱川、黒瀬川、舟戸川の3河川が合流する坂石湖畔のあたりです。
まずは、吊り橋の全景です。
美しいフォルムの吊り橋です。

この橋は「高丸橋」と言います。
昭和34年架設の橋です。橋名板の文字もいい感じを醸し出しています。

さて、渡ってみることにします。
どんな橋か気分が高まる・・・あれ?

途中、振り返ってみました。
ここからの風景も美しいですね。

床下はグレーチング構造になっています。
下をのぞいてみると、湖面の姿が見えます。
ちょっと足がすくみそうですね。

いかがでしたでしょうか?
興味を持たれたらぜひ行ってみてください。
ただし、途中道が狭い区間がありますのでご注意ください。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿