西海ブルーの世界
残暑お見舞い申し上げます。
今年は(も)立秋を過ぎても猛暑が続いています。
そこで、皆様を美しい海の世界にご招待します。
その場所は、愛南町(旧西海町)沖の宇和海です。
この辺りは、黒潮の支流が流れ込むことから、美しい熱帯魚やサンゴを見ることができます。
水中展望室のあるユメカイナ号に乗ってさあ出発です。

沖合に出た後、水中展望室がゆっくりと下がっていきます。

目の前には、西海ブルーの美しい海の世界が広がってきました。
ソラスズメダイやテーブルサンゴなど熱帯の生物が数多く見られました。




少し見づらいところもありましたが、西海ブルーの世界を満喫していただけましたでしょうか。
水中展望室がゆっくり上がってきて、帰路に向いました。
沖に見えるのは鹿島です。
こちらもマリンレジャーで人気のスポットです。

西海ブルーの世界お楽しみいただけましたでしょうか。
これからも、この美しい自然を守っていくことが大事だと感じました。
以上、クルーズ大好きのこうちゃんたかちゃんでした。
今年は(も)立秋を過ぎても猛暑が続いています。
そこで、皆様を美しい海の世界にご招待します。
その場所は、愛南町(旧西海町)沖の宇和海です。
この辺りは、黒潮の支流が流れ込むことから、美しい熱帯魚やサンゴを見ることができます。
水中展望室のあるユメカイナ号に乗ってさあ出発です。

沖合に出た後、水中展望室がゆっくりと下がっていきます。

目の前には、西海ブルーの美しい海の世界が広がってきました。
ソラスズメダイやテーブルサンゴなど熱帯の生物が数多く見られました。




少し見づらいところもありましたが、西海ブルーの世界を満喫していただけましたでしょうか。
水中展望室がゆっくり上がってきて、帰路に向いました。
沖に見えるのは鹿島です。
こちらもマリンレジャーで人気のスポットです。

西海ブルーの世界お楽しみいただけましたでしょうか。
これからも、この美しい自然を守っていくことが大事だと感じました。
以上、クルーズ大好きのこうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿