第50回記念 宇和島牛鬼まつり 2

7月23日(土)
朝から気温も急上昇、祭りの熱気も急上昇。
ということで宇和島牛鬼祭り2日目。午後から祭りの現場に行ってきました。

まずは、子供牛鬼パレードです。
南予文化会館前にたくさんの子供牛鬼のグループが集合しました。

子供牛鬼パレード

わっしょい、わっしょいと元気に練り歩きます。

子供牛鬼パレード(商店街)

駅前通りでは牛鬼の鉢合わせもありました。

牛鬼の練り

さて、夕方になり、宇和島おどりの時間が来ました。
開会式です。
何とか間に合いました。

宇和島おどり開会式

そして、今回は50回記念として仙台市から仙台すずめ踊りも参加してくれました。
私は、初めて見ましたが、一糸乱れぬ動きに思わず身震いしました。
その一方で動きも激しく、ガイヤカーニバルに匹敵するくらいです。

仙台すずめ踊り1

仙台すずめ踊り2

仙台すずめ踊り3

仙台すずめ踊りを見ていたら、地方局の出発時間になっていました。
急いで地方局に向い、出発式に合流です。

出発式

出番を待つ間も笑顔は欠かしません。

出番待ち

いっぺんきさいやおいでなせ そうれ~
皆衣装もおどりも決まっています。

南予地方局1

南予地方局2

そして、審査員の前でおどりの披露です。

踊り披露

こちらは、JR四国です。
法被の色は伊予灘ものがたりの車両の色になっています。

JR四国1

JR四国2

そして、仙台すずめ踊りのステージです。
すばらしいステージを2回も見ることができて感無量です。

仙台すずめ踊り4

仙台すずめ踊り5

仙台すずめ踊り6

そして、今回から新設された「海すずめ賞」を南予地方局の蓮が受賞しました!

海すずめ賞受賞

宇和島おどり終了後、きさいや広場近くの新内港で花火を見物しました。
夏の夜空を彩る花火美しいですね。

花火1

花火2

24日のイベントも盛りだくさんです。
気になる方は祭りの現場に今すぐGO!

以上、こうちゃんたかちゃんでした。


スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する