奥伊予街道七駅物語グルメスタンプラリー2016②
初回から少し時間が空きましたが、
スタンプラリー2箇所目の「道の駅 広見森の三角ぼうし」へ行きました。
施設の前では相変わらず鬼王丸がにらみをきかせておりました。

鬼王丸へ挨拶してから、「彩り茶屋」へ。
「鬼辛
うどん」を食べました!

きじミンチと豚ミンチを辛味噌で炒めた坦々風の味付け。
辛さは、予想したほどではありませんでした(優しい鬼?)が、
ミンチと(おそらく)ゆずの酸味が味わい深く、美味しかったです(* ´ ▽ ` *)
食べぶらコースは、パッケージが渋くなっていた
「ゆず風味の卵かけ醤油」を購入しました。

昨年も購入して美味しかったので、つい同じものを買ってしまいました(^_^;)

ようやく2箇所目、スタンプラリーの旅は続きます...
以上、半兵衛
でした。
【リンク】
★奥伊予街道七駅物語Facebook
★グルメスタンプラリーの台紙(表)
★グルメスタンプラリー2016① 大洲炉端油屋・まちの駅あさもや(過去記事)
★道の駅 広見森の三角ぼうし
スタンプラリー2箇所目の「道の駅 広見森の三角ぼうし」へ行きました。
施設の前では相変わらず鬼王丸がにらみをきかせておりました。

鬼王丸へ挨拶してから、「彩り茶屋」へ。
「鬼辛


きじミンチと豚ミンチを辛味噌で炒めた坦々風の味付け。
辛さは、予想したほどではありませんでした(優しい鬼?)が、
ミンチと(おそらく)ゆずの酸味が味わい深く、美味しかったです(* ´ ▽ ` *)
食べぶらコースは、パッケージが渋くなっていた
「ゆず風味の卵かけ醤油」を購入しました。

昨年も購入して美味しかったので、つい同じものを買ってしまいました(^_^;)

ようやく2箇所目、スタンプラリーの旅は続きます...
以上、半兵衛

【リンク】
★奥伊予街道七駅物語Facebook
★グルメスタンプラリーの台紙(表)
★グルメスタンプラリー2016① 大洲炉端油屋・まちの駅あさもや(過去記事)
★道の駅 広見森の三角ぼうし
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿