花よりだんご列車
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
またまた予土線ネタです。もう何回目かな?
4月10日に宇和島~江川崎の間で「花よりだんご列車」が運行されました。
どんな列車かというと、
おさんぽなんよ号と予土線三兄弟(しまんトロッコ号、海洋堂ホビートレイン号、鉄道ホビートレイン号)のうち1種類が連結した列車であります。
そして、列車の分割や併結が江川崎駅で見られるという特典もついていて、鉄道ファンにはたまらないイベントであります?!
さあ、時間順に見てみましょう。
9:39 宇和島駅を出発です。
おさんぽなんよ号&海洋堂ホビートレイン号のコンビで江川崎に向います。

10:45 江川崎駅到着です。

江川崎駅ではみきゃんが乗客を歓迎していました。

ここで、海洋堂ホビートレイン号を分割します。
海洋堂ホビートレイン号は単独で窪川駅に向かいます。

さて、今日4月10日は道の駅「よって西土佐」のオープン日です。
時間があったので行ってきました。
建物の中も、屋外の特産品フェアもたくさんの人でにぎわっていました。


11:39 しまんトロッコ号が宇和島駅からやってきました。
このように並んで停車するのはレアであります。


さて、おさんぽなんよ号がしまんトロッコの隣に移動しました。

鉄道ホビートレインがやってきました。
奥四万十博のオープニングのため須崎駅まで遠征に行っていました。
その帰りであります。

鉄道ホビートレインとおさんぽなんよ号が併結となりました。

12:05 しまんトロッコ号が窪川に向けて、鉄道ホビートレイン&おさんぽなんよ号が宇和島に向けてそれぞれ出発です。

13:55 無事宇和島駅に到着しました。

今回はおさんぽなんよ号と予土線3兄弟の見事なコラボレーションを見ることができました。
鉄道ファンでよかった。そう思った一日でした。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
またまた予土線ネタです。もう何回目かな?
4月10日に宇和島~江川崎の間で「花よりだんご列車」が運行されました。
どんな列車かというと、
おさんぽなんよ号と予土線三兄弟(しまんトロッコ号、海洋堂ホビートレイン号、鉄道ホビートレイン号)のうち1種類が連結した列車であります。
そして、列車の分割や併結が江川崎駅で見られるという特典もついていて、鉄道ファンにはたまらないイベントであります?!
さあ、時間順に見てみましょう。
9:39 宇和島駅を出発です。
おさんぽなんよ号&海洋堂ホビートレイン号のコンビで江川崎に向います。

10:45 江川崎駅到着です。

江川崎駅ではみきゃんが乗客を歓迎していました。

ここで、海洋堂ホビートレイン号を分割します。
海洋堂ホビートレイン号は単独で窪川駅に向かいます。

さて、今日4月10日は道の駅「よって西土佐」のオープン日です。
時間があったので行ってきました。
建物の中も、屋外の特産品フェアもたくさんの人でにぎわっていました。


11:39 しまんトロッコ号が宇和島駅からやってきました。
このように並んで停車するのはレアであります。


さて、おさんぽなんよ号がしまんトロッコの隣に移動しました。

鉄道ホビートレインがやってきました。
奥四万十博のオープニングのため須崎駅まで遠征に行っていました。
その帰りであります。

鉄道ホビートレインとおさんぽなんよ号が併結となりました。

12:05 しまんトロッコ号が窪川に向けて、鉄道ホビートレイン&おさんぽなんよ号が宇和島に向けてそれぞれ出発です。

13:55 無事宇和島駅に到着しました。

今回はおさんぽなんよ号と予土線3兄弟の見事なコラボレーションを見ることができました。
鉄道ファンでよかった。そう思った一日でした。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿