九島大橋開通式
はい、こうちゃんたかちゃんです。
昨日の続きです。
4月3日は開通記念式典が行われました。その模様をレポートします。
まずは石碑の除幕式が行われました。
九島小学校をこの春卒業した子供たちによって行われました。

続いてテープカット。

そして、くすだまが割られました。九島大橋正式開通と相成りました。

石碑はこのようになっています。

そして式典出席者による通り初めです。
九島側からは地元の住民たちが橋を渡り、中央部で双方が出会い開通を喜び合いました。

海上では、大漁旗を掲げた漁船も開通を祝っていました。

一般車両は3日の17:00から通行が開始になりました。
これにより、九島フェリーは長い歴史に幕を閉じることになりました。
これからの九島の発展に期待したいところです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
昨日の続きです。
4月3日は開通記念式典が行われました。その模様をレポートします。
まずは石碑の除幕式が行われました。
九島小学校をこの春卒業した子供たちによって行われました。

続いてテープカット。

そして、くすだまが割られました。九島大橋正式開通と相成りました。

石碑はこのようになっています。

そして式典出席者による通り初めです。
九島側からは地元の住民たちが橋を渡り、中央部で双方が出会い開通を喜び合いました。

海上では、大漁旗を掲げた漁船も開通を祝っていました。

一般車両は3日の17:00から通行が開始になりました。
これにより、九島フェリーは長い歴史に幕を閉じることになりました。
これからの九島の発展に期待したいところです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿