今週末のイベント情報(10月31日~11月3日)

こんばんは。半兵衛

プレ「南予博」始まります!
「いやしのじかん」を求めて


【10月31日(土曜日)】
●西予市総合文化祭・宇和町文化祭(宇和文化会館ほか) ~11/1(日曜日)
【11月1日(日曜日)】
●第28回みま町コスモスまつり(宇和島市三間町・中山池自然公園)
★2012年の様子(過去記事)
●伊達講座 其の六「大名墓研究会」(宇和島市役所2階大会議室)
●保内ふれあい市(八幡浜市保内町・JAにしうわグリーン駐車場)
●もみじまつり(大洲市新谷・稲荷山公園) ~11/30(月曜日)
★2010年の様子(過去記事)
●大洲霧紀行「漁船に乗って見る肱川あらし体験企画」(大洲市・長浜港集合) ~2/29(月曜日)
※事前登録必要、出現予想日の前日に連絡
●「明治の授業」体験(西予市・開明学校)
●末光家住宅一般公開(西予市・末光家住宅)
★末光家の紹介(過去記事)
●うちこわまつり
・五十崎文化祭(内子町・五十崎自治センター)
・小田の郷ふるさとまつり(内子町文化交流センタースバル周辺)
・大瀬農業祭柿まつり(内子町・大瀬商店街)
●森の国産業祭 アグリ甲子園(道の駅虹の森公園まつの)
【11月2日(月曜日)】
●吉田町文化祭(宇和島市・吉田公民館) ~11/3(文化の日)
●大洲まつり・お成り(肱川緑地公園ほか大洲市内)
●森の国文化祭(松野町役場ほか) ~11/3(文化の日)
※町文化協会員による展示会や芸能大会を開催。気軽に文化体験のできるコーナも登場します。
問い合わせ先:松野町教育委員会 ☎0895-42-1118
【11月3日(文化の日)】
●吉田町秋祭り-蘇る時代絵巻伊予吉田藩おねり行列-(宇和島市吉田町商店街一円桜橋周辺)
★2013年の様子(過去記事)
●大洲まつり・おまつり村(肱川緑地公園ほか大洲市内)
●おおず浪漫祭(大洲まちの駅あさもや周辺)
●城川秋祭り(西予市城川町・町内全域(一部除く))
●うちこわまつり
・うちこ文化祭(内子自治センター) ※文化祭は11/2~11/4
・石畳水車まつり(内子町石畳地区)
・立川地区文化産業祭(内子町・立川自治会館)
※地元自治会が主催する手づくりの文化産業祭。自慢の農産物が並び、
品評後には販売されます。文芸作品の展示や各種の出店で身も心も温まります。
●日吉秋の大収穫祭まつり&ゆずまつり(道の駅日吉夢産地)
●愛南町秋まつり(愛南町内一円)
【開催中】
●サイクルトレイン四万十号の運行(予土線宇和島駅~窪川駅(高知県)間)
~11/3(火曜日)の土曜日・日曜日・祝日
●松野町(虹の森公園)~江川崎(江川崎駅)区間レンタサイクル乗り捨てOK!キャンペーン
~11/30(月曜日)
●伊達400年祭記念及び姉妹都市40周年記念秋期特別展 ~11/23(月曜日・祝日)
仙台と宇和島 -政宗からの遺風と両家の爛熟期-(宇和島市・伊達博物館)
●ひじかわ遊覧(大洲市) ~10/31(土曜日) ※前日17:00までに要予約
●キャニオニング(松野町滑床渓谷) ~11月上旬
★2012年の様子(過去記事)
※過去の記事と状況が変わっていることもありますので、その辺りはご了承くださいm(__)m
※開催期間が予定となっているものは、あらかじめお問い合わせいただくことをおすすめします。
【南予のイベント情報サイト】
えひめ南予で観光にゃんよ(Facebookページ)
愛媛・南予の観光情報発信サイト:旅なんよ(イベント情報)
★11月の南予おススメ観光情報
★南予おでかけガイドブック(2015年7月~2016年3月)
★てくてく南予まち歩き
★南予&四万十アウトドアスポーツ
えひめいやしの南予博2016
【プレイベント】平成27年11月~平成28年3月
【開催期間】平成28年3月26日(土曜日)~11月20日(日曜日)
南予産直施設ネットワーク(イベント情報)
ブログランキングに参加しています。下のバナーを1日1回クリックしていただくとランキングが上がり励みになります・・・。

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿