でちこんか2015

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
今日(10月11日)は鬼北町で「でちこんか2015」が開催されましたので行ってきました。
その模様を報告します。
なお、前夜祭は別用があったので見ていません。あしからず。

昨年は台風の影響で直前で中止という事態になってしまい、今年は2年ぶりの開催になります。
そして、鬼王丸降臨後初めてのでちこんかとなりました(?!)
ステージのバックにも鬼王丸が掲げられています。

でちこんか開会式

きほく夢2(ゆめゆめ)大使の委嘱式です。

きほく夢2大使委嘱式

会場の様子です。近くの奈良川橋から見ると多くの店が出店していて、多くの人でにぎわっているのがわかります。
鬼北町や、宇和島市、松野町、愛南町はもとより、千葉県鴨川市からも出店していました。

会場

さ~て、本日のメインイベントは、何と言ってもキジ鍋でしょう。
キジは鬼北町を代表する特産品として、すっかり定着してきた感じであります。

ジャンボキジ鍋1

巨大な鍋でグツグツ煮込みます。
奈良川橋から見るとその大きさがわかります。

ジャンボキジ鍋2

しかし、食べるためには行列に並ばなければなりません。
この行列をみてもわかりますよね。キジ鍋のおいしさ。

大行列

そしてキジ鍋GETです。
キジのうまみたっぷりのスープにキジ肉、野菜、豆腐などの具材がたっぷり入っていて本当においしかったです。
おかわりしたかったけど、多くの人に味わっていただくために我慢です。

キジ鍋GET

ステージショーではたくさんの団体のパフォーマンスがありました。
愛の葉ガールズのえがお体操です。みきゃんも一緒に踊っています。

愛の葉ガールズ&みきゃん

こちらは、鮎のつかみ取りです。子供も大人も必死になって楽しんでいました。

鮎つかみ取り1

奈良川橋から見ると人の多さがよくわかります。

鮎つかみ取り3

2年ぶりにでちこんかを満喫できたこうちゃんたかちゃんがお送りしました。

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する