下ノ町ハシエンダ(西予市宇和町)
ずっと前から気になっていた、西予市宇和町の隠れ家カフェ。
下ノ町(シモノチョウ)ハシエンダさんへ行ってきました~

所 在 地 愛媛県西予市宇和町卯之町4-637(
地図)
営業時間 11:30~19:00(L.O)
定 休 日 火曜日
駐 車 場 有

ランチ(1,500円)、ディナー(3,000円)、スイーツセットがあります。
お料理の方は要予約となっておりますので、まずは
予約専用電話 0894-62-1421 までご連絡を

駐車場もありますので、安心です

駐車場入口にさりげなく置かれているベンチが、何だかオシャレ
そして、ドキドキの店内
玄関に入る時は、普通のお家にお邪魔する感じだったのですが、
中に入ってビックリ


オシャレすぎる~~

落ち着いてくつろげる空間が広がっています
どこに座ろうか迷いましたが、今回はお庭を見ながら座れる
贅沢なお席をゲット
そして・・・最初に出して下さったのが、こちら。

台湾のジャスミンティー。
さすが!香りがいいですね~

本日の前菜です。
・ホータレのマリネ
・赤ワインで煮込んだリンゴのコンポート
・人参のピクルス
・ゴマ豆腐の味噌マヨパセリ
・マフカルポーネチーズとクラッカーのエスプレッソ添え
物覚えの悪いデコぴょん♪のために、
とっても親切なマスターは、丁寧に何回も説明して下さいました
前菜の中でも、デコぴょん♪がとっても気に入ったのが、
ゴマ豆腐
でも、どれも絶品なんですヨ

ブロッコリーとサツマイモと玉ねぎのポタージュ
甘みがあってとっても美味しいです

からし菜とわさび菜のサラダ
普段食べたことない野菜だ~~

チキンのフリカッセ、宇和町産コシヒカリ
本日のメインディッシュでーす
柔らかく煮込んチキンに、鶏好きのデコぴょん♪はメロメロです
白飯も、美味
さすが、米どころ宇和町
この後、デザートと飲み物があるとのご案内。
マスターのオススメは、別料金(+500円)がかかりますが中国茶とのこと。
せっかくなので、中国茶を初体験です

・金宣茶
・阿里山烏龍茶
・東方美人 ・・・の3種類の中から、好きなのをチョイス。
どれがいいか…ってのは分からないので、完全フィーリングで。
デコぴょん♪は金宣茶(キンセンチャ)にしました。

金宣茶(キンセンチャ)のセットです。
中国茶について、全く知識の無いデコぴょん♪
マスターの入れて下さる一煎目に興味津々です。
二煎目、三煎目は自分で入れます。
マスターから、
「香りがとってもいいので、香りをきいてみて下さいね。」
とのお言葉。
「嗅ぐ」ではなく、「きいてみる」という言い方をするのだそうです。

デザートはフォンダンショコラ。
出して下さった時は、もっと膨らんでいたのですが、
中国茶に見入っている間に、ちょっとしぼんでしまいました

以前、デコぴょん♪も作ってみたことがあったのですが、
比べ物にならない・・・。
フォンダンショコラって、こんなに美味しいものだったのかーヽ(* ' 0 ' *)ツ

こちらは、中国茶とのセットで出して下さったドライフルーツです。
中国茶を頂く時は、お茶酔いしないように、
甘い物を頂きながら、二煎目、三煎目を飲むのだそうですヨ
お茶を頂きながら、友人とのんびりおしゃべり。
お庭にはかわいいワンちゃんも2匹いて、場を和ませてくれます。
まさに、癒し空間です
超オススメですよ
デコぴょん♪でした。
下ノ町(シモノチョウ)ハシエンダさんへ行ってきました~








ランチ(1,500円)、ディナー(3,000円)、スイーツセットがあります。
お料理の方は要予約となっておりますので、まずは
予約専用電話 0894-62-1421 までご連絡を


駐車場もありますので、安心です


駐車場入口にさりげなく置かれているベンチが、何だかオシャレ

そして、ドキドキの店内

玄関に入る時は、普通のお家にお邪魔する感じだったのですが、
中に入ってビックリ



オシャレすぎる~~


落ち着いてくつろげる空間が広がっています

どこに座ろうか迷いましたが、今回はお庭を見ながら座れる
贅沢なお席をゲット

そして・・・最初に出して下さったのが、こちら。

台湾のジャスミンティー。
さすが!香りがいいですね~


本日の前菜です。
・ホータレのマリネ
・赤ワインで煮込んだリンゴのコンポート
・人参のピクルス
・ゴマ豆腐の味噌マヨパセリ
・マフカルポーネチーズとクラッカーのエスプレッソ添え
物覚えの悪いデコぴょん♪のために、
とっても親切なマスターは、丁寧に何回も説明して下さいました

前菜の中でも、デコぴょん♪がとっても気に入ったのが、
ゴマ豆腐



ブロッコリーとサツマイモと玉ねぎのポタージュ
甘みがあってとっても美味しいです


からし菜とわさび菜のサラダ
普段食べたことない野菜だ~~


チキンのフリカッセ、宇和町産コシヒカリ
本日のメインディッシュでーす

柔らかく煮込んチキンに、鶏好きのデコぴょん♪はメロメロです

白飯も、美味


この後、デザートと飲み物があるとのご案内。
マスターのオススメは、別料金(+500円)がかかりますが中国茶とのこと。
せっかくなので、中国茶を初体験です


・金宣茶
・阿里山烏龍茶
・東方美人 ・・・の3種類の中から、好きなのをチョイス。
どれがいいか…ってのは分からないので、完全フィーリングで。
デコぴょん♪は金宣茶(キンセンチャ)にしました。

金宣茶(キンセンチャ)のセットです。
中国茶について、全く知識の無いデコぴょん♪
マスターの入れて下さる一煎目に興味津々です。
二煎目、三煎目は自分で入れます。
マスターから、
「香りがとってもいいので、香りをきいてみて下さいね。」
とのお言葉。
「嗅ぐ」ではなく、「きいてみる」という言い方をするのだそうです。

デザートはフォンダンショコラ。
出して下さった時は、もっと膨らんでいたのですが、
中国茶に見入っている間に、ちょっとしぼんでしまいました


以前、デコぴょん♪も作ってみたことがあったのですが、
比べ物にならない・・・。
フォンダンショコラって、こんなに美味しいものだったのかーヽ(* ' 0 ' *)ツ

こちらは、中国茶とのセットで出して下さったドライフルーツです。
中国茶を頂く時は、お茶酔いしないように、
甘い物を頂きながら、二煎目、三煎目を飲むのだそうですヨ

お茶を頂きながら、友人とのんびりおしゃべり。
お庭にはかわいいワンちゃんも2匹いて、場を和ませてくれます。
まさに、癒し空間です

超オススメですよ


スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿