どんぶり館と四国西予ジオパーク
愛媛県では初の認定となる「四国西予ジオパーク」。
その玄関口とも言えるのが、
2014年4月に道の駅として登録された「道の駅どんぶり館」です。

所 在 地 愛媛県西予市宇和町稲生118
電話番号 0894-62-5778
公式ホームページ http://donburikan.jp/index.html

四国西予ジオパークの魅力をたっぷりお伝えしています
特産品売場

お菓子やパン、食肉製品、乳製品、水産加工品などなど…

西予市5町の特産品を取り揃えています
手芸品なんかもあって、ちょっとした小物など、イイ物が見つかりそう
青空市場

旬の野菜や果物がせいぞろい
これがまた、お財布にやさしい価格なんです

鮮魚コーナーでは、宇和海の獲れたて魚介類が販売されています。
そんな「道の駅どんぶり館」にて、
四国西予ジオパークをテーマにした品物を発見
まずは、ジェラートコーナー

ジオパノラマアイスです

こちらは、四国カルストをイメージして作られた「カルスト」。
標高1400メートルの大地に広がる牧草と石灰岩とが連想されます
そして、レストランいっぷくには、

ジオパノラマ膳が
食べてみたい
特産品コーナーで発見したのはこちら。

どんぶり館が新たに商品化した一品、「ジオの大地の贈り物 いかいか卵らん」です
いかいか卵らん、お土産に買ってみました

デコぴょん♪は豪快に盛り付けてしまいましたが、こちら
1個ずつ包装されているので、食べたい分だけを小分けに出して食べることができます。
辛子味噌と日本酒・焼酎なんかが合いそうな感じです。
よく味がしみていて、美味しかったです
西予市の魅力をたっぷり集めた「道の駅どんぶり館」へ、
皆さんもぜひお立ち寄りください
デコぴょん♪でした。
その玄関口とも言えるのが、
2014年4月に道の駅として登録された「道の駅どんぶり館」です。







四国西予ジオパークの魅力をたっぷりお伝えしています

特産品売場


お菓子やパン、食肉製品、乳製品、水産加工品などなど…


西予市5町の特産品を取り揃えています


手芸品なんかもあって、ちょっとした小物など、イイ物が見つかりそう

青空市場


旬の野菜や果物がせいぞろい




鮮魚コーナーでは、宇和海の獲れたて魚介類が販売されています。
そんな「道の駅どんぶり館」にて、
四国西予ジオパークをテーマにした品物を発見

まずは、ジェラートコーナー



ジオパノラマアイスです


こちらは、四国カルストをイメージして作られた「カルスト」。
標高1400メートルの大地に広がる牧草と石灰岩とが連想されます

そして、レストランいっぷくには、


ジオパノラマ膳が


特産品コーナーで発見したのはこちら。

どんぶり館が新たに商品化した一品、「ジオの大地の贈り物 いかいか卵らん」です

いかいか卵らん、お土産に買ってみました


デコぴょん♪は豪快に盛り付けてしまいましたが、こちら
1個ずつ包装されているので、食べたい分だけを小分けに出して食べることができます。
辛子味噌と日本酒・焼酎なんかが合いそうな感じです。
よく味がしみていて、美味しかったです

西予市の魅力をたっぷり集めた「道の駅どんぶり館」へ、
皆さんもぜひお立ち寄りください


スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
コメント
コメントの投稿