宇和島商店街土曜夜市 2022
♪DOWN TOWN へ くり出そう~
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
最近、車を運転していてFMガイヤを聴いていたら
シュガーベイブの「DOWN TOWN」をよく耳にします。
(オレたちひょうきん族のエンディングと言った方がすぐわかるかも。)
そんなところに、
宇和島土曜夜市3年振りの開催
のニュースが飛び込んできました!
もうこれは行くしかない。
ということで、7月2日の夕方、DOWN TOWNにくり出しました。
前回と同じように自宅から近い袋町商店街からまわります。

ここの名物は「クラッシュカー風船割り」です。

ラジコンカーの先に針がついていて、相手の車の風船を割ります。
風船の破裂する音が響きます。

お茶席があったので、抹茶と和菓子をいただきました。
七夕をイメージした和菓子でした。
ごちそうさまでした。

続いて、新橋商店街です。

ここの名物は「カメレース」です。
かつて宇和島YHのマネージャーをしていたA氏も絶賛していました。

想定外の動きをするのがまた面白い。
ゴール手前で止まって動かないカメ、他の体の上に乗っかるカメなど見ていて飽きないです。

射的には行列ができていました。
昭和の遊戯も令和に引き継がれていました。

最後は恵美須町商店街です。

こちらは、輪投げです。
賞品の中には3000円分の食事券やカラオケ無料券などもありました。
皆夢中になっていました。

駆け足で3年ぶりの夜市を見ました。
来週以降もあります。
さあ、あなたも
DOWN TOWNへくり出そう♪
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
最近、車を運転していてFMガイヤを聴いていたら
シュガーベイブの「DOWN TOWN」をよく耳にします。
(オレたちひょうきん族のエンディングと言った方がすぐわかるかも。)
そんなところに、
宇和島土曜夜市3年振りの開催
のニュースが飛び込んできました!
もうこれは行くしかない。
ということで、7月2日の夕方、DOWN TOWNにくり出しました。
前回と同じように自宅から近い袋町商店街からまわります。

ここの名物は「クラッシュカー風船割り」です。

ラジコンカーの先に針がついていて、相手の車の風船を割ります。
風船の破裂する音が響きます。

お茶席があったので、抹茶と和菓子をいただきました。
七夕をイメージした和菓子でした。
ごちそうさまでした。

続いて、新橋商店街です。

ここの名物は「カメレース」です。
かつて宇和島YHのマネージャーをしていたA氏も絶賛していました。

想定外の動きをするのがまた面白い。
ゴール手前で止まって動かないカメ、他の体の上に乗っかるカメなど見ていて飽きないです。

射的には行列ができていました。
昭和の遊戯も令和に引き継がれていました。

最後は恵美須町商店街です。

こちらは、輪投げです。
賞品の中には3000円分の食事券やカラオケ無料券などもありました。
皆夢中になっていました。

駆け足で3年ぶりの夜市を見ました。
来週以降もあります。
さあ、あなたも
DOWN TOWNへくり出そう♪
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト