伊予灘ものがたり南予きずな旅1
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
今回の主役は
伊予灘ものがたり
です。
伊予灘ものがたりは今年12月27日で引退することが決まっています。
今回引退を前に、普段のルートの松山~下灘~伊予大洲・八幡浜を越えて宇和島、予土線方面まで足を延ばすツアーが企画されました。
その名も
「伊予灘ものがたり南予きずな旅」
であります。
12月4日、早速伊予灘ものがたりの勇姿を撮影に行ってきました。

10時30分過ぎに伊予大洲駅に到着しました。
既に3番ホームに列車が到着していました。

大洲城甲冑隊もツアー客の歓迎準備万端です。

特急列車通過後に、八幡浜駅に向けて出発しました。
遠くには大洲城が見えます。

八幡浜駅に到着しました。
ホームでは地元高校生による歓迎行事が行われました。

トンネルを越えて宇和盆地に入りました。
伊予石城駅の手前ではわらぐろマンモスとのコラボも。

卯之町駅に到着しました。
今回初めて気づいたのですが、卯之町駅が仮駅舎になっていました。
卯之町駅周辺整備事業のため、駅舎の建て替え工事が始まっていました。
来年には新しい駅舎が完成するとのことです。
どんな駅舎になるのか楽しみです。

そして、今日の終点宇和島駅に到着しました。

ホームではみきゃんとにゃんよがツアー客を歓迎していました。

最後に御約束の駅北側駐車場からの伊予灘ものがたりです。
今回はいつもの伊予灘ものがたり2両にキハ185系2両つないでの運転でした。

明日は伊予灘ものがたりが予土線を走ることになっています。
どんな風景が見られるか楽しみです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
今回の主役は
伊予灘ものがたり
です。
伊予灘ものがたりは今年12月27日で引退することが決まっています。
今回引退を前に、普段のルートの松山~下灘~伊予大洲・八幡浜を越えて宇和島、予土線方面まで足を延ばすツアーが企画されました。
その名も
「伊予灘ものがたり南予きずな旅」
であります。
12月4日、早速伊予灘ものがたりの勇姿を撮影に行ってきました。

10時30分過ぎに伊予大洲駅に到着しました。
既に3番ホームに列車が到着していました。

大洲城甲冑隊もツアー客の歓迎準備万端です。

特急列車通過後に、八幡浜駅に向けて出発しました。
遠くには大洲城が見えます。

八幡浜駅に到着しました。
ホームでは地元高校生による歓迎行事が行われました。

トンネルを越えて宇和盆地に入りました。
伊予石城駅の手前ではわらぐろマンモスとのコラボも。

卯之町駅に到着しました。
今回初めて気づいたのですが、卯之町駅が仮駅舎になっていました。
卯之町駅周辺整備事業のため、駅舎の建て替え工事が始まっていました。
来年には新しい駅舎が完成するとのことです。
どんな駅舎になるのか楽しみです。

そして、今日の終点宇和島駅に到着しました。

ホームではみきゃんとにゃんよがツアー客を歓迎していました。

最後に御約束の駅北側駐車場からの伊予灘ものがたりです。
今回はいつもの伊予灘ものがたり2両にキハ185系2両つないでの運転でした。

明日は伊予灘ものがたりが予土線を走ることになっています。
どんな風景が見られるか楽しみです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
| ホーム |