南楽園梅まつり2021
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
今年も南楽園梅まつりに行ってきました。

2月11日時点の開花状況は
4分咲きでした。
今年は昨年と違って時々寒波が来たことから少し遅めになっていました。

まずは、管理棟で座敷ひなを鑑賞しました。
見ているだけで春の到来が近いことを感じさせます。

山の家で梅茶をいただきました。
体が温まる感じました。

梅茶を味わった後は庭園を散策しました。
白、ピンク、紅の梅の花が鮮やかでした。



そして、今年もにゃんよ弁当をGETしました。

ふたを開ければこんなにも色鮮やかな弁当が現れました。
目と舌で存分に楽しみました。

南楽園梅まつりは3月7日まで開催されています。
夜間ライトアップも週末には開催されています。
三密を回避したうえで行ってみましょう。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
今年も南楽園梅まつりに行ってきました。

2月11日時点の開花状況は
4分咲きでした。
今年は昨年と違って時々寒波が来たことから少し遅めになっていました。

まずは、管理棟で座敷ひなを鑑賞しました。
見ているだけで春の到来が近いことを感じさせます。

山の家で梅茶をいただきました。
体が温まる感じました。

梅茶を味わった後は庭園を散策しました。
白、ピンク、紅の梅の花が鮮やかでした。



そして、今年もにゃんよ弁当をGETしました。

ふたを開ければこんなにも色鮮やかな弁当が現れました。
目と舌で存分に楽しみました。

南楽園梅まつりは3月7日まで開催されています。
夜間ライトアップも週末には開催されています。
三密を回避したうえで行ってみましょう。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
| ホーム |