はなはな軽トラマルシェ
こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
伊方町で開催された「はなはな軽トラマルシェ」に行ってきました。

会場は三崎港近くの「佐田岬はなはな」の前の広場です。
はなはなを模したモニュメントもあります。

今回参加したのは軽トラ4台分でした。
3密を回避するためにはこれだけの参加団体になるのはいたしかたないです。

しかし、4団体とも伊方町が誇る特産品がずらり並びました。
まずはしらす丼。
新鮮なしらすを使ったしらす丼は申し分ないうまさです。

続いてアワビのバター焼きです。
アワビの食感が何とも言えない。
もうこれは実際に食してみるしかないと言える味です。

そして、サザエのつぼ焼きです。
こちらもアワビ同様に実際に食した者にしかわからない美味です。

そして、伊方町の山の幸代表はさつまいもです。
焼き芋にするともう最高!甘くてホクホクする焼き芋を食べることができて満足であります。

まだ足りないので、ショップで販売しているじゃこかつも買って食べました。
伊方町に来たらじゃこかつを食すべし。
スパイシーなすり身の食感は絶対忘れられない!そう断言できます。

1時間滞在して伊方町の特産品を存分に食べつくしました。
伊方町の特産品をたくさん食べられたことに
だんだん(愛媛の方言でありがとうという意味)

帰りに清見のジュースを買って帰りました。
しばらくは私の食生活が充実します。

久しぶりにこのようなマルシェに参加し、充実した日曜日になりました。
今はイベント自体も少なくなっていますが、機会があればまた行きたいと思います。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
伊方町で開催された「はなはな軽トラマルシェ」に行ってきました。

会場は三崎港近くの「佐田岬はなはな」の前の広場です。
はなはなを模したモニュメントもあります。

今回参加したのは軽トラ4台分でした。
3密を回避するためにはこれだけの参加団体になるのはいたしかたないです。

しかし、4団体とも伊方町が誇る特産品がずらり並びました。
まずはしらす丼。
新鮮なしらすを使ったしらす丼は申し分ないうまさです。

続いてアワビのバター焼きです。
アワビの食感が何とも言えない。
もうこれは実際に食してみるしかないと言える味です。

そして、サザエのつぼ焼きです。
こちらもアワビ同様に実際に食した者にしかわからない美味です。

そして、伊方町の山の幸代表はさつまいもです。
焼き芋にするともう最高!甘くてホクホクする焼き芋を食べることができて満足であります。

まだ足りないので、ショップで販売しているじゃこかつも買って食べました。
伊方町に来たらじゃこかつを食すべし。
スパイシーなすり身の食感は絶対忘れられない!そう断言できます。

1時間滞在して伊方町の特産品を存分に食べつくしました。
伊方町の特産品をたくさん食べられたことに
だんだん(愛媛の方言でありがとうという意味)

帰りに清見のジュースを買って帰りました。
しばらくは私の食生活が充実します。

久しぶりにこのようなマルシェに参加し、充実した日曜日になりました。
今はイベント自体も少なくなっていますが、機会があればまた行きたいと思います。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト