てまひままつの 軽トラ市 2020夏

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
7月26日に松野町で開催された「てまひままつの 軽トラ市」に行ってきました。

会場はJR松丸駅前の駅前広場です。
朝早くから人が集まってきています。

会場

ブース

今回は松野産のおいしいものをいただきにやってきました。
まずは松野産の茶葉から作った紅茶です。
私も初めて知りました。聞けば現在試作中とのことです。
すっきりした味わいでした。
今後道の駅などで気軽に買えるようになることを期待したいです。

松野産紅茶

こちらは、チキンステーキです。
スパイシーなタレとレモンの風味が絶妙であります。
機会があればもう一度食べたい!

チキンステーキ

そして本日のメインであります。
天然ウナギのミニ丼
です。

先着50名でしたが、10分ほどで売り切れになりました。
それだけ天然ウナギの人気が高いことを物語っています。
もちろん味の方も申し分ないです。

天然ウナギのミニ丼

松丸駅は列車の本数がかなり少なりましたが、イベントの途中でしまんトロッコ号が到着しました。
運転再開後に見るのは初めてです。
機会があればトロッコに乗ってみたいですね。

しまんトロッコ号

11時ごろから雨が強くなったために撤退しました。
それでもいろいろな松野町の特産物を味わうことができました。

今年の夏は新型コロナウィルス感染拡大のため多くのイベントが中止になりましたが、このイベントに参加できて満足でした。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報