きなはいや吉田三万石2019

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
10月20日に宇和島市吉田町で開催された「きなはいや吉田三万石」に行ってきました。

昨年は、西日本豪雨の影響により中止を余儀なくされましたが、今年は天気にも恵まれ2年ぶりに開催することができました。

オープニングは喜佐方小学校の児童による太鼓演奏で幕開けです。
元気な太鼓の音が会場に響き渡っていました。

太鼓演奏

開会式です。

開会式

開会式の後餅の配布がありました。
私も無事GETできました。

早速吉田のグルメを味わいました。
まずは太刀魚巻です。
食べるには技術が必要ですが、味は格別です。

太刀魚巻

続いて吉田コロッケ。
スパイスがしっかり効いていました。
すり身の味もGOODでした。

吉田コロッケ

時間があったので、国道沿いの直売所「三万石」で復興アイスを買いました。
今回は吉田町産のブルーベリーのアイスでした。

ブルーベリーアイス

吉田町と言えば何と言ってもみかんであります。
今年もみかん御殿が登場しました。

みかん御殿

12時に食べ放題が解禁になりました。
早速いただきました。
今年のみかんも甘くておいしくできました。

みかん

午後からは丸太早切り大会が行われました。
技術家庭科を勉強中の現役中学生も参戦していました。

丸太早切り大会

今年の「きなはいや吉田三万石」もかつてないくらい盛り上がりました。
これを契機に復興に向って前進していくことを期待したいです。

以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報