ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
今、八幡浜市では「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会」が開催されています。

この大会は、マーマレードの世界的なイベントであります。
日本では八幡浜市で初めて開催されました。
5月18日に早速行ってきました。

幟

会場の八幡浜みなっとのポストもオレンジ色に変身です!

オレンジ色のポスト

会場に入ってるとたくさんの手作りのマーマレードがずらりと並んでいました。
一口にマーマレードと言っても使っているかんきつや調理方法がいろいろあって驚きました。

みなっとの会場

オレンジのツリーも彩りを添えています。

オレンジのツリー

会場にはお茶席もありました。
こちらの和菓子はみかんの花をモチーフにしたものです。
中心部にはマーマレードが載っていました。
目で楽しんだ後は、舌で存分に楽しみました。

和菓子

会場の飲食ブースでもマーマレードを使った料理か数多くありました。
こちらのスイーツセットにもマーマレードが使われています。
甘党の私としては外せませんね。

スイーツセット

続いていももち&ポテトチップスのセットです。
意外な組み合わせと思いましたが、いももちとマーマレードがよく合います。

いももち&ポテトチップス

会場では八幡浜市の大島からも出店していました。
大島産の魚フライにはマーマレード風味のタルタルソースがかかっています。

魚フライ

たくさんの種類のマーマレードがあって、どれを買って帰ろうか迷いましたが、ブラッドオレンジのマーマレードを買いました。

ブラッドオレンジのマーマレード

明日の朝まで待てないので、夜食にマーマレードをつけたトーストを食べました。
いや~おいしかった~

今日の夜食

今回のイベントで、いろんなかんきつを使ったマーマレードを発見したり、マーマレードを使った料理を味わいました。
マーマレードの奥深い世界を見た感じがします。
なお、5月19日もイベントはあります。
マーマレードが食べたくなったらみなっとへHurry up!

以上、こうちゃんたかちゃんでした。

テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報