カレドニアンスカイ入港2019
おはようございます。こうちゃんたかちゃんです。
宇和島では桜も満開になり春本番になりました。
春といえば宇和島では外国クルーズ客船が寄港する季節でもあります。
今年も3月29日(金)にカレドニアンスカイが今季初めて寄港しました。
そこで早速坂下津岸壁に行ってきました。
午前6時の到着前に坂下津岸壁に到着しました。
まだ夜明け前です。遠くで明るく輝いているのは魚市場です。

岸壁で到着を待っていたら、K係長と会いました。
K係長によると到着は午前7時になったということだったので、九島の駐車場に移動して待つことにしました。
しばらくしたら、現れました!

再び坂下津岸壁に戻って、待つことにしました。
だんだんとこちらに近づいています。

宇和島港接岸です。
近くで見るとその大きさがわかります。

タラップにも横断幕が掲げられ、上陸の準備が進められています。

岸壁でも歓待行事の準備が始まりました。
今日3月29日(金)は平日でしかも年度末の業務最終日なのでこれにて撤退します。

外国クルーズ客船の寄港も宇和島の行事としてすっかり定着しました。
今後も国際交流が続くことを期待したいです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
宇和島では桜も満開になり春本番になりました。
春といえば宇和島では外国クルーズ客船が寄港する季節でもあります。
今年も3月29日(金)にカレドニアンスカイが今季初めて寄港しました。
そこで早速坂下津岸壁に行ってきました。
午前6時の到着前に坂下津岸壁に到着しました。
まだ夜明け前です。遠くで明るく輝いているのは魚市場です。

岸壁で到着を待っていたら、K係長と会いました。
K係長によると到着は午前7時になったということだったので、九島の駐車場に移動して待つことにしました。
しばらくしたら、現れました!

再び坂下津岸壁に戻って、待つことにしました。
だんだんとこちらに近づいています。

宇和島港接岸です。
近くで見るとその大きさがわかります。

タラップにも横断幕が掲げられ、上陸の準備が進められています。

岸壁でも歓待行事の準備が始まりました。
今日3月29日(金)は平日でしかも年度末の業務最終日なのでこれにて撤退します。

外国クルーズ客船の寄港も宇和島の行事としてすっかり定着しました。
今後も国際交流が続くことを期待したいです。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト