予土線3兄弟三重連クリスマスパーティ号

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
毎年恒例になった予土線三兄弟の列車ツアー。今年もクリスマス号として開催されました。
今年は宇和島→窪川の片道運行でしたので、宇和島駅から窪川駅まで車で密着取材しました。

宇和島駅に到着するとクリスマスソングが聞こえてきました。
宇和島市少年少女合唱団のクリスマスソングの合唱でスタートです。

クリスマスソング合唱

発車標にもクリスマス号の表示が出てきました。

発車標

10時前に3番ホームに入線しました。
いつものように宇和島駅北側の駐車場から予土線3兄弟の撮影です。

予土線三兄弟入線

にゃんよとJR四国の「れっちゃくん」と「すまいるえきちゃん」によるお見送りです。

お見送り

定刻に窪川に向けて出発しました。

出発!

途中駅の松丸駅に到着しました。

松丸駅到着

松丸駅では鬼城太鼓の演奏で歓迎です。

鬼城太鼓

江川崎駅では「ぶしゅまろ」が列車の到着を待っていました。

江川崎駅

中間駅の江川崎駅に到着しました。

江川崎駅到着

駅では西土佐中学校の吹奏楽部の演奏で歓迎です。
今回の旅のルートは以下のとおり愛媛側と高知側の双方から出発して、江川崎駅で乗り換えになっています。

愛媛側 宇和島~江川崎(行き) 予土線三兄弟利用
      江川崎でピザつくり
      江川崎~宇和島(帰り) バス利用

高知側 四万十町役場でクリスマスカード作り
      窪川~江川崎(行き) バス利用
      江川崎~窪川(帰り) 予土線三兄弟利用

乗客入れ替え

江川崎駅で乗客が入れ替わり、窪川へ向かいます。

四万十川を渡る

途中の土佐大正駅に到着です。

土佐大正駅到着

ここでは、四国電力の「あかりちゃん」が歓迎です。

四国電力とコラボ

列車は無事窪川駅に到着しました。
私が窪川駅に到着したのは列車到着後5分後でした。
既に3兄弟は分離され、行先も「宇和島」の表示になっていました。

海洋堂ホビートレイン

鉄道ホビートレイン

予土線三兄弟のイベントも定着してきて、毎回人気がうなぎ上りになっています。
今後も予土線の知名度が向上にすることに期待したいと思います。

以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報