ぎゅぎゅっと愛南!夏の陣2018

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
初夏の陽気に誘われて、「ぎゅぎゅっと愛南夏の陣」に行ってきました。

ゲート

会場の愛南漁業協同組合御荘支所には9時前に到着しました。
しかし既にかつおの販売所の前には大行列ができていました。
初物好きがこんなに多いとは・・・

大行列

かつおのたたきを作っている人も忙しそうでした。

かつおのたたき

定刻になり、開会式が始まりました。

開会あいさつ

開会式が終わって、早速海の幸を求めに行列に並びました。
待つこと40分。やっとお目当ての海の幸にありつけました。
まずはお寿司、かつおの刺身、マグロ丼です。
濃厚な味で、おかわりしたいくらいでした。

寿司

かつおの刺身

マグロ丼

今年はひおうぎ貝も味わいました。
こちらも長い行列ができていました。
それでもあきらめずに待ったおかげで、ひおうぎ貝を味わうことができました。

ひおうぎ貝

今年初めて味わったのがサツキマスです。
新しい愛南町の特産品にしようとPRにも余念がありません。
クラッカーの上に載せたり、サツキマスと新鮮な野菜とのマリネでいただきました。

サツキマス1

サツキマス2

海の幸を存分に堪能した後は、愛南ゴールドを味わいました。
まずは、ジュース。
さっぱりしていて適度に酸味が効いています。

愛南ゴールドジュース

これからの季節、アイスも欠かせません。
さっぱりした食感は格別です。

愛南ゴールドアイス

愛南ゴールドプリンも味わいました。

愛南ゴールドプリン

今年は、愛南ゴールドを栽培している若手農家の方のトークショーもありました。
愛南ゴールドを栽培するときのエピソードなど話されていました。

愛南ゴールド農家トークショー

会場では海鮮プロレスのショーも開催されました。
多くの観客が声援を送っていました。
それにしてもどの選手もコスチュームがユニークです。

海鮮プロレス

会場は海の近くにあります。
海の色も夏色になりつつあります。
マリンスポーツを楽しむ人も数多くいました。

マリンスポーツ

ご当地ゆるキャラがリングに登場?!
何をするかと思ったら、万歩計ダンス選手権でした。
それにしてもゆるキャラの動きを見ていると本当に面白いです。

ご当地ゆるキャラ

帰る前に愛南ゴールドのジュースを買って帰りました。
風呂上りに一杯といきましょう。

お土産のジュース

びやびやがつおや愛南ゴールドなどの愛南町の特産品を存分に味わうことができました。
今後もこのイベントが末永く続いてほしいと思いました。

以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報