からり収穫祭2016
昨日は、勤労感謝の日でした。
内子町の道の駅「内子フレッシュパークからり」でからり収穫祭が開催されました。

入口では「からりちゃん」の歓迎を受けました。

会場では内子町産の農産物を使ったメニューが販売されていました。
まずは、ぎんなん飯と豚汁です。
ぎんなん飯もおいしかったです。豚汁も体が温まりました。

続いて、もち麦うどんです。
いつも食べているうどんとはまた違う味でした。
出汁の中に大豆が入っているのがいいですね。

続いて、内子町産トマトを使ったカレーです。
トマトの酸味が効いていておいしかったです。

満腹になったところで、付近を散策しました。
こちらは小田川に架かるからり橋です。
周囲の紅葉も見頃を迎えていました。

会場ではいろいろなステージショーがありました。
○×ゲームです。
私は1回戦で敢え無く敗退しました・・・

続いて、歌声広場です。
昭和のフォークソングから、AKB48まで幅広いジャンルの歌が聞けました。

バンブーダンスもありました。
子供も大人も夢中になっていました。


からりちゃんとのじゃんけん大会です。
またしても私は1回戦敗退・・・

そして、メインイベントの野菜の競り市です。
金賞、銀賞を獲った野菜や、巨大化したサツマイモも出品されました。


皆、品定めをしています。
どれがいいかな~

競りが始まりました。
1人で何品も競り落としている人も結構いました。
新鮮な大根も、巨大なサツマイモもどんどん競り落とされていきました。


からり収穫祭に参加して内子町の農業の豊かさを再認識しました。
これからも南予有数の農業地帯として発展してほしいと思いました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
内子町の道の駅「内子フレッシュパークからり」でからり収穫祭が開催されました。

入口では「からりちゃん」の歓迎を受けました。

会場では内子町産の農産物を使ったメニューが販売されていました。
まずは、ぎんなん飯と豚汁です。
ぎんなん飯もおいしかったです。豚汁も体が温まりました。

続いて、もち麦うどんです。
いつも食べているうどんとはまた違う味でした。
出汁の中に大豆が入っているのがいいですね。

続いて、内子町産トマトを使ったカレーです。
トマトの酸味が効いていておいしかったです。

満腹になったところで、付近を散策しました。
こちらは小田川に架かるからり橋です。
周囲の紅葉も見頃を迎えていました。

会場ではいろいろなステージショーがありました。
○×ゲームです。
私は1回戦で敢え無く敗退しました・・・

続いて、歌声広場です。
昭和のフォークソングから、AKB48まで幅広いジャンルの歌が聞けました。

バンブーダンスもありました。
子供も大人も夢中になっていました。


からりちゃんとのじゃんけん大会です。
またしても私は1回戦敗退・・・

そして、メインイベントの野菜の競り市です。
金賞、銀賞を獲った野菜や、巨大化したサツマイモも出品されました。


皆、品定めをしています。
どれがいいかな~

競りが始まりました。
1人で何品も競り落としている人も結構いました。
新鮮な大根も、巨大なサツマイモもどんどん競り落とされていきました。


からり収穫祭に参加して内子町の農業の豊かさを再認識しました。
これからも南予有数の農業地帯として発展してほしいと思いました。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
| ホーム |