南楽園観月祭

こんばんは、こうちゃんたかちゃんです。
南楽園の観月祭に行ってきました。

看板

この観月祭のメイン料理といえば、いもたきです。
ふたを開けるとおいしそうないもたきのいい匂いが漂ってきました。
あ~早く食べたい。

いもたき

今回はお月見セットで予約しました。
こちらの弁当もなかなか豪華です。
目で楽しみ、その後は舌で楽しみました。

お月見セット

そして、驚いたことに
具がでかい!
今まで食べてきたいもたきの中でこれほど具がでかいいもたきはなかったような気がします。
あとたまごが入っていたのも驚きでした。
味がしみていておいしかったです。

具がでかい!

宴の途中で、にわか雨が降り出して建物の中に避難しました。
鍋に団体名を書いた紙が貼っているのはそのためだったのですね。
そして、気を取り直してしめのうどんを味わいました。

しめのうどん

今日は9月16日、中秋の名月は過ぎましたが、満月に近い形で月が現れました。

月

南楽園入口

南楽園の観月祭は9月25日(日)まで開催されています。
いもたきが食べたくなったらHurry up!
(ただし、前日までにいもたき仲間を集めて予約する必要があります。)

以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト



テーマ : 愛媛県 - ジャンル : 地域情報