ガイナ~めしグランプリ
こんにちは、こうちゃんたかちゃんです。
今回は9月20日に開催されたガイナ~めしグランプリの報告です。
今回のイベントはアイデア料理の総選挙として宇和島市内、市外から多くの出店がありました。
また、ほとんどの料理がワンコイン(500円)という手軽さも魅力です。
それでは、私が味わった料理の一部を紹介していきます。

まずは、完熟吟鰤の塩たたきわさび風味です。
かつおのたたきは食べたことがありますが、鰤のたたきは初めてでした。なかなかおいしかったです。
横にあるのはレンコンのつくねです。

次はフィッシュ&チップスです。
イギリスの代表料理を宇和島産のじゃがいもと鯛で作った料理です。
宇和島の端っこでイギリスを想いながら食べる。う~んいいかも。

次は津島たこ焼きです。
津島のNASSOと青海苔を使ったアイデア料理です。
斬新なアイデアに脱帽です。

次は鯛麺です。
トッピングに対味噌と鯛の漬けを使っています。
スープもあっさりしていて飲み干してしまうくらいでした。

次は、ネギソースの唐揚げです。
ネギソース味がおいしかったですが、量が多くて食べるのに必死でした。
最近胃袋が小さくなっているなあ。

そして、優勝したのは「食の幸ひだまり」の完熟吟鰤の塩たたきわさび風味でした。
確かにおいしかった。

グランプリの看板を手にして放心状態(?)の店長。

参加者全員ではい、チーズ!
みんないい顔しています。

今回のイベントを通じて宇和島産の食品を使ったアイデア料理がどんどん出ることを期待したいと思います。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
今回は9月20日に開催されたガイナ~めしグランプリの報告です。
今回のイベントはアイデア料理の総選挙として宇和島市内、市外から多くの出店がありました。
また、ほとんどの料理がワンコイン(500円)という手軽さも魅力です。
それでは、私が味わった料理の一部を紹介していきます。

まずは、完熟吟鰤の塩たたきわさび風味です。
かつおのたたきは食べたことがありますが、鰤のたたきは初めてでした。なかなかおいしかったです。
横にあるのはレンコンのつくねです。

次はフィッシュ&チップスです。
イギリスの代表料理を宇和島産のじゃがいもと鯛で作った料理です。
宇和島の端っこでイギリスを想いながら食べる。う~んいいかも。

次は津島たこ焼きです。
津島のNASSOと青海苔を使ったアイデア料理です。
斬新なアイデアに脱帽です。

次は鯛麺です。
トッピングに対味噌と鯛の漬けを使っています。
スープもあっさりしていて飲み干してしまうくらいでした。

次は、ネギソースの唐揚げです。
ネギソース味がおいしかったですが、量が多くて食べるのに必死でした。
最近胃袋が小さくなっているなあ。

そして、優勝したのは「食の幸ひだまり」の完熟吟鰤の塩たたきわさび風味でした。
確かにおいしかった。

グランプリの看板を手にして放心状態(?)の店長。

参加者全員ではい、チーズ!
みんないい顔しています。

今回のイベントを通じて宇和島産の食品を使ったアイデア料理がどんどん出ることを期待したいと思います。
以上、こうちゃんたかちゃんでした。
スポンサーサイト
| ホーム |