ブラッドオレンジフェア2015

こんばんば、こうちゃんたかちゃんです。
宇和島市のきさいや広場で開催されたブラッドオレンジフェアに行ってきました。
ブラッドオレンジフェア

ブラッドオレンジはイタリア原産のかんきつです。
何と言っても、アントシアニンを含んでいるので、燃えるような赤い果実が特徴であります。
ここ最近、宇和島でも平均気温が上昇し、栽培が急速に広がっています。
会場にもブラッドオレンジの木が飾られていました。鈴なりに実っています。

ブラッドオレンジの木

祝砲が打ち鳴らされ、イベントが始まりました。

祝砲

あれは誰だ?!
そう、新手のゆるキャラのブラッドマンです。
宇和島東高校経済研究部に属していて、何よりもブラッドオレンジを愛すゆるキャラです。

ブラッドマン

宇和島市出身の宮川俊二アナウンサーのトークショーです。
このイベントのために東京から駆けつけてくれました。
郷土愛あふれる素晴らしい方です。

トークショー

こちらは、スタッフ法被です。
それにしても派手な法被です。でもこれくらい派手でないと昨今の熾烈な地域間競争には勝てません。
PRにも熱が入っています。
(協力:同級生のU氏)

スタッフ法被

さあーて、試食コーナーに行きましょう。
ブラッドオレンジの生果です。左がモロ、右がタロッコです。

ブラッドオレンジ試食

大型ジューサーでジュースをしぼります。
一つずつ入れてしぼります。中の仕組みが見えるのが面白いです。

ジューサー

しぼりたてのジュースです。
あまりにもおいしいので一気に飲んでしまいました。

ジュース

ブラッドオレンジを使ったスイーツも味わいました。
まずは、ラスク。さわやかな風味が特徴です。

ラスク

ブラッドオレンジ大福です。初めて味わいました。これもうまい。

大福

ロールケーキです。トッピングのブラッドオレンジがアクセントになっています。

ロールケーキ

さて、本日のランチは創作料理であります。紹介します。
パエリアです。ブラッドオレンジをしぼれば風味が一段と良くなります。

パエリア

ローストチキンです。意外でしたがおいしかったです。

ローストチキン

鯛チーズフライです。ブラッドオレンジ風味のタルタルソースとフライとがよくあっています。

鯛チーズフライ

午後からは愛の葉ガールズのライブがありました。
今回のイベントにふさわしいグループであります。

愛の葉ガールズライブ

ライブの後はゆるキャラとのじゃんけん大会です。
私はブラッドオレンジをGETしました。

じゃんけん大会

帰路、ブラッドオレンジのジュースを買って帰りました。ちなみに右側にはじゃんけん大会でGETしたブラッドオレンジです。
しばらくの間、私の食生活が少し充実します。

ジュースとブラッドオレンジ

ブラッドオレンジを思いっきり味わった一日でした。
以上、ブラッドオレンジのさらなる普及を願うこうちゃんたかちゃんでした。


スポンサーサイト