桜めぐり in 八幡浜市
昨日は、今年最後のお花見チャンス
お天気は、くもり。夕方からは雨…とのことだったので、
デコぴょん♪一家は、昼のうちに桜めぐりにでかけました~
まずは・・・先週下見に行った北浜公園。
北浜公園

もう早くも葉っぱがチラ見えするところも…

でも、まだまだ満開です。遊具に上がると、また違った角度で見れて楽しい
他にもお花見のお客様がおられましたよ~
次は、愛宕山に登ってみました。
愛宕山公園周辺

愛宕中学校前の交差点です。

同時に、八幡浜市内が見渡せるのも魅力ですよね
そして、愛宕山を下りると・・・
愛宕山トンネル

大平交差点側から見た愛宕山トンネル入口では、菜の花と桜が同時に見られることも。
もう菜の花は少なくなっていましたが、立派な桜でした
他にも、この近くには 地元の人が利用する小さな公園があるのですが、
そこも桜がキレイでしたよ
公園

桜が何本も植えられてて、それが見事に満開なんです
次は、保内町へ行ってみました。
まずは、八西道路を下りてすぐの桜並木。
保内ボウル前

いつも車で通り過ぎるだけだったので、今回じっくり見られてよかったです
お次は川之石方面です。
琴平公園周辺

遠目にしか見たことがなかったのですが、町並み見学用駐車場に車を停めて、いざ

駐車場の目の前には、旧白石和太郎洋館とか、魅力的な建物も・・・

琴平公園です。こちらはだいぶ葉っぱが。桜吹雪が楽しめました

近くの公民館の桜も良かったですよ~
そして、ちょっと伊方方面へ向かうと・・・
国道197号線(保内~伊方)

上り坂の所が、すばらしい桜並木なんです。
車の往来が激しい場所なので、通行中に車内から楽しむ感じですね。
また、ちょっと方向が変わりますが、同じ国道197号線では、
千丈駅から大洲方面へ行った辺りもキレイですヨ
国道197号線(八幡浜~大洲)

桜の花びらで出来た、ワダチも何だか素敵ですよね。
ちなみに、県道25号線。八幡浜から西予市宇和町へ向かう道では・・・
夫婦岩公園

夫婦岩公園なんかも風情があってよいですよ

そこまでの道中も車内から 何か所か桜を楽しむことができます。
さて・・・色々回りましたが、我が家の今年のお花見(お食事会)は、
保内町の神越コミュニティ公園にしました~ヾ(@^▽^@)ノ
神越コミュニティ公園

駐車場に着いたとたんに、感動~
ベンチに座って、桜を眺めながらお弁当にお菓子に・・・お腹いっぱい、大満足

グラウンドを挟んで向こう側には、「冒険の森」という遊具コーナーもあります。

いっぱい遊べて、子ども達も大喜びでした



お天気が一番不安だったのですが、無事に 念願のお花見に行けてよかったです
春大満喫の桜めぐりでした
デコぴょん♪でした。

お天気は、くもり。夕方からは雨…とのことだったので、
デコぴょん♪一家は、昼のうちに桜めぐりにでかけました~

まずは・・・先週下見に行った北浜公園。
北浜公園


もう早くも葉っぱがチラ見えするところも…



でも、まだまだ満開です。遊具に上がると、また違った角度で見れて楽しい

他にもお花見のお客様がおられましたよ~

次は、愛宕山に登ってみました。
愛宕山公園周辺


愛宕中学校前の交差点です。


同時に、八幡浜市内が見渡せるのも魅力ですよね

そして、愛宕山を下りると・・・
愛宕山トンネル


大平交差点側から見た愛宕山トンネル入口では、菜の花と桜が同時に見られることも。
もう菜の花は少なくなっていましたが、立派な桜でした

他にも、この近くには 地元の人が利用する小さな公園があるのですが、
そこも桜がキレイでしたよ

公園


桜が何本も植えられてて、それが見事に満開なんです

次は、保内町へ行ってみました。
まずは、八西道路を下りてすぐの桜並木。
保内ボウル前


いつも車で通り過ぎるだけだったので、今回じっくり見られてよかったです

お次は川之石方面です。
琴平公園周辺


遠目にしか見たことがなかったのですが、町並み見学用駐車場に車を停めて、いざ



駐車場の目の前には、旧白石和太郎洋館とか、魅力的な建物も・・・



琴平公園です。こちらはだいぶ葉っぱが。桜吹雪が楽しめました



近くの公民館の桜も良かったですよ~

そして、ちょっと伊方方面へ向かうと・・・
国道197号線(保内~伊方)

上り坂の所が、すばらしい桜並木なんです。
車の往来が激しい場所なので、通行中に車内から楽しむ感じですね。
また、ちょっと方向が変わりますが、同じ国道197号線では、
千丈駅から大洲方面へ行った辺りもキレイですヨ

国道197号線(八幡浜~大洲)


桜の花びらで出来た、ワダチも何だか素敵ですよね。
ちなみに、県道25号線。八幡浜から西予市宇和町へ向かう道では・・・
夫婦岩公園


夫婦岩公園なんかも風情があってよいですよ


そこまでの道中も車内から 何か所か桜を楽しむことができます。
さて・・・色々回りましたが、我が家の今年のお花見(お食事会)は、
保内町の神越コミュニティ公園にしました~ヾ(@^▽^@)ノ
神越コミュニティ公園


駐車場に着いたとたんに、感動~

ベンチに座って、桜を眺めながらお弁当にお菓子に・・・お腹いっぱい、大満足



グラウンドを挟んで向こう側には、「冒険の森」という遊具コーナーもあります。


いっぱい遊べて、子ども達も大喜びでした




お天気が一番不安だったのですが、無事に 念願のお花見に行けてよかったです

春大満喫の桜めぐりでした


スポンサーサイト
| ホーム |