もうすぐ開通!宇和島道路 津島高田IC~津島岩松IC

こんにちは、こうちゃんたかちゃんです。
今回は3月21日に延伸する宇和島道路の紹介です。

今回開通するのは宇和島道路の津島高田ICから津島岩松ICまでの3.5Kmの区間です。
これにより宇和島道路が全線開通となります。
平成5年の部分開通から22年、いや~長かったですね。

それでは、今回の延伸区間です。

こちらは、現在の終点の津島高田ICの出入り口付近です。

津島高田IC(その1)

そしてこちらが、津島高田ICより南の区間(今回延伸する区間)です。
仕上げの工事が急ピッチで進んでいます。

津島高田IC(その2)

岩松川橋です。津島高田ICからトンネルをこえると現れてきます。

岩松川橋

岩松川橋を渡って再びトンネルをくぐれば、そこは終点の津島岩松ICです。
工事も最終段階になっています。

津島岩松IC

こちらは、国道56号との接続部です。ICと接続するために本線がカーブ状に変更になりました。
スピードの出しすぎに注意しましょう。

国道56号交差点

道路標識です。まだ工事中の表示になっています。

標識

そして、宇和島道路が延伸すると、嵐がグッと身近になります?!

嵐バス停

身近になるのは嵐だけでなく、愛南町や高知県幡多地域も身近になりますよ。
これを機に南へのドライブに出かけてみてはいかがでしょうか。

今回も供用開始から1時間以内に自動車専用道路を走ってみようと考えているこうちゃんたかちゃんでした。