第2回小田川シクロクロスinうちこ

こんにちは。二代目おにっこです!
12月21日(日)開催の「第2回小田川シクロクロスinうちこ」にお手伝いに行ってきました。

Q.そもそもシクロクロスとはなんぞや?
A.簡単に言うと、平地のコース(約2Km)を周回して順位を競う自転車競技。東京では1万人を動員するなど、今、人気急上昇の自転車競技とのこと。「シクロクロス」はフランス語読みであり、英語では「サイクロクロス」と発音されるそうな。詳しくはウィキペディアで…。

1_20141225102224bda.jpg

内子町に到着すると霧…遠くが見えない…。霧が晴れると雨…そして雪…寒すぎる!

早朝から約170名もの選手が内子町の小田川河川敷に集結!この悪天候をもろともせず、元気にスタートしました。
カテゴリーは次のとおり。
・レディースクラス
・キッズクラス1・2
・カテゴリー1・2・3(男子上級、中級、初級)
・耐久レース(チーム対抗)
2_20141225102225024.jpg
3_20141225102226463.jpg

コースにはアップダウンあり、障害物あり、中にはこんな悪路もあります!
そんなコースを、選手は颯爽と走り抜けていきます。

4_201412251022288ff.jpg
5_201412251022291df.jpg

小学生も大人顔負けの走りを見せてくれました。
スタートして、あっという間に遠くに…。すごーい!
6_20141225102259f73.jpg
7_20141225102300dda.jpg

謎の覆面サンタ?も登場!「メリークリスマス!」
会場を盛り上げてくれました。
8_20141225102301cb8.jpg

私はゴール付近にはいませんでしたので、残念ながらゴールの瞬間は撮影できていませんが、選手の皆さんは、泥んこになりながらも素晴らしい走りを見せてくれました。お疲れ様でした~!
自分も来年は参加してみよっかなぁ~…なんて☆

 大会の様子はこちらの映像をご覧ください!空撮かっこいい~☆
 http://vimeo.com/115312293