ぽっぽ温泉にGO!!

どうも麦といいます。

先日、松野にあるぽっぽ温泉に行ってきました!
なので少しですが、紹介したいと思います。

まず、その行き方なのですが、JR宇和島駅から窪川方面の予土線に乗り、「松丸駅」で降ります。それだけです!時間は約40分ぐらいで着きます。

ぽっぽ温泉ってどこにあるの?と思いますよね?
実は、松丸駅にあるんです!

えっ?と思うかもしれませんが、そうです駅の中に温泉があるんです!!
こういうJR駅舎の中に温泉があるのは、全国的に見ても珍しいそうですよ!温泉はこの駅の2階にあります。ですがその前に・・・

まず駅を降りてすぐ上を見上げると目の前に足湯があります。

aisyusoto

こちらも2階にありますので階段を昇るとあります。

足湯は誰でも無料ではいることができ、足湯につかりながら優雅な景色を堪能できます。
時間があえば、目の前で汽車を見ることも?!

ちなみに足湯の中はこんな感じです
asiyu



そして駅の正面入口の隣のところが温泉の入口となってますので、そこから2階に昇っていざ温泉の中に・・・



popponaka

ぽっぽ温泉は 明治の湯  滑床の湯 の2種類あります!

男風呂と女風呂として振り分けされていますので1日で両方入ることはできませんが、だいたい1週間ごとに入れ替わりますのでちゃんと日程を把握しとけば次回来た時にもう一方のほうに入れますよ!

また、ぽっぽ温泉には家族風呂もありますので、家族そろって温泉に入るのもいいですね!


ぽっぽ温泉の詳細や料金等などはこちらに書いてあります。


ちなみに先日来たときに私が入ったのは「明治の湯」でした。こちらは、松野町ならではのめずらしい「樽風呂」がありますので、明治の湯に入った際はぜひ入ってみてください!!

幸運にも私が入ったときは、露天風呂がすいていたので全種類の樽風呂に入ることができましたー♪贅沢な気分でしたね(笑)





ところで私は、ぽっぽ温泉に来たら必ずすることがあります!それは・・・



温泉上がりにフルーツジュースを飲むことです!コーヒー牛乳を飲む方が多いように思いますが、私は断然フルーツジュース派です!(笑)

温泉上がりに飲むフルーツジュースは格別に美味しいです♪

huru-tsu




みなさんは何派ですか???





最後に・・・以前来たときにはなかったものがありました。それはマッサージです!20分820円ですが、温泉とマッサージで疲れを癒す・・・最高じゃないですか!!

私も好奇心からか、マッサージをしてもらいたかったのでお願いしようとしましたが、その時はもう遅くて営業時間が過ぎていたのでできませんでした(泣)
次行くときはマッサージをしてもらいにいきますよ!!


それでは、紹介できなかったこともありましたが、後はみなさんに直接足を運んでいただき、ぽっぽ温泉の良さを実感してもらえたら良いなあと思います!

ぜひ、松野に立ち寄った際は、疲れを癒しにぽっぽ温泉にいきませんか?

スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報