うわじま牛鬼祭りを振り返って

第48回うわじま牛鬼祭りが7月22日~24日の3日間、盛大に行われました。
ここで振り返ってみましょう。

第1日目、宇和島ガイヤカーニバル。南予地方局からも有志が参加しました。
燃えるような赤Tシャツが印象的です。

南予地方局連

全チームのパフォーマンスが終わればみんなひとつになって祭りを楽しんでいます。

フィナーレ1

フィナーレです。祭りも最高潮に達しています。

フィナーレ2

第2日目、宇和島おどりです。趣向を凝らした山車も出ています。

山車

南予地方局の連もおどりに参加しています。

宇和島踊り

表彰式です。なんと、今年は南予地方局が表彰されました。

表彰

宇和島おどりが終われば、海上花火大会に行きました。
我ながらうまく撮ることができました。いかがでしょうか?

花火

第3日目、走り込みの出発式です。盛大な時の声で走り込みが始まります。

走り込みスタート

こちらでも山車のパレードが行われました。

山車(走り込み)

お神輿が船に乗せられ、海上渡御が始まります。

海上渡御

太鼓橋の下で山車が勢揃いしました。お神輿が来るのを待ちます。

走り込み

松明隊に迎えられ、お神輿がやってきました。

松明隊

竹の上の御幣に向って若者が登り、無事御幣を取ることができました。
そして祭りを締めくくることができました。

走り込みフィナーレ