第21回松野町ウォーキングアドベンチャー

こんにちは! しお噴く魚です

1月10日(金)の夜に松野町を出発して、11日(土)早朝に高知県四万十市の
四万十川河口で太平洋に昇る日の出を見るイベントに参加しました。
コースは地図上の赤丸から下の赤丸までの約45kmを歩きます。

P11013600.jpg

1月10日の朝、私の住んでいる愛南町は今年一番の冷え込みで近くの山も雪山に変身。
P11013601.jpg

宇和島道路の津島高田IC付近は、鉛色した雲が垂れこんでいます。
P11013721.jpg

松野町の町民センターで開会式がありました。
P11013881.jpg

バスで高知県江川崎の網代休息所に移動。
天気は満天の星空に月が見え、風も無くウォーキングには絶好の条件です。
P11014061.jpg

午後8時に28人の参加者とともにスタート。
画像はありませんが、月夜に照らし出される四万十川の川面は絶景でした。
P11014151.jpg

歩く時に目安となるのは国道に設置している道路標識。
P11014361.jpg

チェックポイントには給水や夜食も用意され暖かく迎えてくれました。
P11014421.jpg

となりのトトロで見た「めい」ちゃんも道路沿いから応援。
P11014331.jpg

この標識でゴールまで10km余り。
順位は最下位でサポートをしてもらえる車が後を付いてきてくれました。
P11114681.jpg

午前5時過ぎにゴールとなる四万十川河口の「とまろっと」に到着。
暖かいうどんを腹の中におさめて日の出を待ちます。
P11114741.jpg

参加者の代表に完歩証が渡されました。
P11114881.jpg

全員で記念写真。
P11114921.jpg

この日の日の出時間は午前7時10分、太陽が出てくるのを待ちました。
P11114951]

皆さんの期待どおりに大きな太陽です。
P11114991.jpg

完歩した参加者には、このような証がもらえました。(名前は加工しています)
その他48011

ゴール時点での万歩計は、6万歩で所要時間9時間、体はくたくたでしたが
スタッフの皆さんに助けられてゴールすることができました。
P11515921.jpg

しお噴く魚でした

ブログランキングに参加をしています。よろしかったら下のバナーを1回クリックして下さい。


ブログの内容が気に入っていただけたら、こちらにも1回クリックして下さい♪
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報