八幡浜みなと花火大会 です。

 こんにちは。 今回は、8月15日に八幡浜市で開催された 八幡浜みなと花火大会 を紹介します。

 長々とお伝えしてきた花火シリーズですが、遂に(やっと?)最終回です。 

CSC_0710[1]

 今回、花火を望んだ場所はこちら。何やら工事中らしき壁も見えますね。

 現在建設中の魚市場付近からになります。 

CSC_0715[1]

 八幡浜の打ち上げ数は、 約3500発! 

 他の大会に比べると多いようですね。 ということで、華やかです!

CSC_0709[1]

 撮影場所も近かったこともあり、今回は、少しアップ目でお伝えします。

CSC_0721 (2)[1]

 八幡浜の花火大会は、港ということもあってか建物に反射した音が良く響きます。

CSC_0720[1]

 その代わり、比較的打ち上げ数が多いので人手も半端じゃこざいません。

 見るのを優先して、ちょっとした裏道から見てしまうと、帰りには大渋滞に巻き込まれる なんてこともあります。
 
CSC_0718[1]

 ちょうど打ち上げ時間中(20時過ぎ)に、大分県別府行の出入港があるので、ちょっと一休みした花火のあい中に、汽笛を流しながらゆっくりと動くフェリーも見ることができますね。

CSC_0725[1]

CSC_0727[1]  

CSC_0724[1]

 最後は、2か所からの連続したしだれ柳! おっきいです!

 長々と花火ネタばかりで申し訳ありませんでしたが、ここで じじいから一言

 南予の花火は、都会に比べ豪華さや打ち上げ数がないのかもしれませんが、  迫力 身近さ などなど、南予の山、川、海でそれぞれ違った 花火 を魅せてくれますよ!
 
 事後レポートばかりでしたが、来年こそは、是非是非南予の花火を梯子?!されては如何でしょうか! 


 以上、草刈じいさんでした。


 更新の励みになりますので、気に入って頂ければ ポチっとな!



 ↓ 来年は(も)行って見たい人~ ポチッ
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報