愛南びやびや祭り

こんにちは。

愛南担当のトゥデイです(^ω^)

今回は本日愛南町南レクロッジ前で開催された愛南びやびや祭りの様子をお伝えします。



0001_20120527203659.jpg

「びやびや」とはなんぞや、という方はこちらをご覧ください。(とにかくめちゃくちゃ鮮度がいいカツオです!!)

今回は開催が10時からということで、9時過ぎに現地に向かったのですが、着いてみると・・・

0002_20120527203658.jpg

あれ?9時開催やったかな?

と見まがうほどの人・人・人!!!

上には大漁旗がなびいていて、天気と相り、祭りの大漁(大成功)を期待せずにはいられません!!

まだ開始前なので、周辺をうろうろ。


↓かつおの藁焼き状況 こんなん見たら食べな気がすまんですわい(´∀`)

0003_20120527203657.jpg


この会場では、かつおの1本売りをしています。

写真は、「特々大かつお」という、7kgクラスの会場で最大級のカツオ

0004_20120527203657.jpg

でかっww一人で食べたら何か月かかるやろか?(`・ω・´)ソレハオオゲサダヨ


10時になるとようやく祭りの開始です。

オープニングセレモニーには多くの著名人っとともに、今や南予のアイドルにゃんよ愛南ぎょレンジャー(←詳細はここをタッチ!)

0007_20120527203720.jpg0006.jpg

なんなんちゃんツツ人が来てくれてました!

0008.jpg

僕は小さな可愛い愛南ぎょれんじゃーとツツ人が大好きです(`・ω・´)キリッ


会場は巨大クラッカーにより祭りがスタートしました。

会場の活気は☆☆☆最高潮☆☆☆
0010_20120527203718.jpg

辺りは人・人・ひとーーーーー!!

もうまともに歩けません!


↓はかつお一本売りの売り場の状況です。ここは開始前から長蛇の列ができており、かつおが飛ぶように売れています。
残り本数が会場ではリアルタイムで実況されていました。

0009_20120527203719.jpg

っと、自分たちも見てるだけじゃなくて下の料理を(σ・∀・)σゲッツ!!

0011.jpg

かつお丼に、かつおの刺身、タタキに、きびなごのから揚げと海の幸のオンパレードで至福
味は当然、超絶品!愛南にいてよかったーーーー!!



といっても、ここに集まったのは愛南の海の幸ばかりではありません。



愛南町が日本一の生産量を誇る愛南ゴールド(河内晩柑)の販売に加え、生絞りジュースも味わえました。

0012_20120527203741.jpg

0014_20120527203740.jpg


一生懸命船越小学校の生徒が絞ってくれました。

その初々しい可愛らしい姿は☆プライスレス☆

ジュースの味もさることながら、それ以上の喜びをもらいました。



昼前にはマグロの解体ショー+叩き売りもあり、熱気は冷める気配もありません。

0016_20120527203738.jpg

食への感謝とともによどみなく刃を進める職人(`・ω・´)キリッ

0017_20120527203756.jpg

15kg級という巨体も職人の手にかかればこの通り(゚∀゚)

見事な包丁さばきでした。この後、叩き売りが盛大に行われました。




自分はかつおの藁焼きのラスト1本を運よく手に入れ大満足で岐路につきました。

0018.jpg

食への感謝とともに、きれいに盛り付けて・・・


いただきまーす(^ν^)
0019_20120527203755.jpg


以上、トゥデイでした。


↓今回の報告、気に入っていただければに1ポチを。


 更新の励みになりますので、こちらも1回”(`・ω・´)シャキーン”とクリックして下さい。

 
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報