みま イチゴまつり です

 こんにちは。 今回は、道の駅みまで3月25日に開催された いちごまつり を紹介します。

 さてさて、自動車道が開通し、南予各地で春の気配とともにいろんなイベントが開催され始めました。

CSC_2583[1]

 道の駅みまでも・・・・・・・・車がびっしりで満車! 

 そして、ヒト、ひと人! データによると、開通前に比べて道の駅みまは2倍の人手だそうですね!

 さて、いちごまつりは、24日から2日間開催され、地域内のいちご、いちごを使った和洋菓子、うどんや串焼きなどが販売されていましたよ。

CSC_2585[1]

 じじいが行ったのは2日目午前10時頃。 であんな混雑。 

 お目当ての菓子コーナーに行くと・・・・・・ あり? なっ ない!

 既に、チラシにあったいちごのロールケーキ、ショートケーキはありまへん・・・・。

 そんな中、じじいがゲットしたのは、定番ですが、いちご大福です。

 皮は当然柔らかく、以外にもあんこはあっさりしていて、後からいちごの甘さが口の中に広がります。 

CSC_2584[1]

 そして、2品目は、桜もち

 なんや普通の桜もちかいな! ・・・いえいえ、見てのとおりいちごが丸ごと入った桜もちです。

 そのせいか、大きさが でかっ! しかも、もち米は三間米でございます。

 米粒がしっかりと歯ごたえがあるのに、もちもちモッチリ! いちごジューシー!! んまい!
CSC_2586[1]

 そして、いちごまつりと来るからには・・・・、じじいは奮発して2種買ってしまいました。

 どちらが何かわかりますかな?

 ちょうど、真ん中から向かって左側が あまおとめ、右側がレッドパールです。

 あまおとめは、房の下が白っぽくて一見甘くないように見えますが、甘い!! これが特徴ですよね。

 レッドパールは、その名の通り、見る通り、真っ赤っか! これも甘い!!

 どちらも甲乙つけ難い三間の旬ものでした。みなさんも是非立ち寄ってください。


 以上、草刈じいさんでした。


ブログランキングに参加しています。ブラボー!!と言って頂けたら下のバナーを1回”どん”っとクリックして下さい。


 更新の励みになりますので、気に入って頂ければ こちらも1回”どっどん”とクリックして下さい。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報