もうすぐ開通、松山自動車道西予宇和IC~宇和島北IC

 こんにちは、こうちゃんたかちゃんです。
 いよいよ今年の春に松山自動車道が宇和島まで開通します。
 そこで、今回は開通間近の松山自動車道(西予宇和IC~宇和島朝日IC)を取材しました。

 まずは、今回の取材のスタート地点の西予宇和ICです。
 方向標識の右側はまだカバーで覆われています(緑色の微妙な色の違いわかりますか?)。

西予宇和IC

 県道を跨ぐ高架橋です。もうだいぶ完成に近づいています。

高架橋(西予市)

 しばらく行くと「四国横断自動車道建設中」の看板が飛び込んできました。書体がなんともいえませんね。

西予市内

 西予市と宇和島市の境にある歯長トンネルです。開通すれば今までのつづら折りの県道を走らずに済みます。

歯長トンネル

 宇和島市三間町に入りました。仕上げの工事も急ピッチで進んでいます。

三間町内
 
 ここは、三間ICになるところです。道の駅「みま」の近くに設置されます。
 道の駅を訪れる観光客も増えることでしょう。

三間IC

 宇和島市高光地区に出てきました。国道56号、JR予讃線に並行して高架橋ができています。

高架橋(宇和島市)

 しばらく南へ走ると宇和島道路の宇和島北ICに着きます。
 ここまでが、今回の開通区間です。
 ただ、注意してほしいのは、宇和島北ICは開通後も津島、愛南方面の出入り口のみしかないことです。
 (松山方面の出入り口は設置されません)

宇和島北IC(その1)


宇和島北IC(その2)

 松山方面に高速道路で行くためには、宇和島朝日ICから入ることになります。お間違いのないように。

宇和島朝日IC

 開通日の正式決定発表が待ち遠しくなりました。今回も供用開始の直後に高速道路を走ろうかな。
(実は、昨年の高知自動車道や一昨年の宇和島道路も供用開始の直後に走りました。)
 そんなことを考えているこうちゃんたかちゃんがお送りしました。
スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報