愛南町「いそべ食堂」のオムライスです!
こんにちは。 どんぐりです。
先日、久々に出張で愛南町へ行ってきました。

宇和島から南に下ると、街の手前で見えてくる
「三ツ畑田(みつはただ)」の風景、私は大好きです
/~☆
お遍路さんが足を止めて眺めを楽しまれているのも よく目にする場所です。
こんな景色を見てたら
「今日が仕事ではなかったら」と思ってしまいますね~。
愛南にお越しの際は、ぜひ快晴の日 に!
きれいな景色がたくさんありますから♪

さて、午前中に用務を終えたので、お昼は半年ぶりとなる『いそべ食堂』さんに

入り口にあるショーケースのメニューサンプルも 「食堂」って雰囲気があって好きです

ここのちゃんぽんのおいしさは以前ご紹介(←こちら)しましたが、
もうひとつの人気メニューの『オムライス』が今日のお目当て!!
(ぴっぴさんお勧めの冷やし中華は今夏の楽しみに置いときます(゚v`d)ネ♪)
とかなんとか言いながら
大好きな肉うどんの文字を見つけて あやうく誘惑されそうになりました。
次も注文の時にきっと悩むだろう、意志の弱いどんぐりです。

次々お店に来るお客さんがちゃんぽんを注文する中、
3、4歳のお子さんが「おむらいしゅ
」と頼むのを聞いて
なぜかとても嬉しかったのは内緒です。(v´∀`)ハ(´∀`v) ネ! オムライスダヨネ!!
で。こちらがお待ちかね、いそべ食堂さんの『オムライス』です!
いま流行りの“半熟たまごがとろふわ”なのじゃないですよ。
チキンライスを薄く焼いたたまごの生地で包み
色鮮やかなトマトケチャップをトロっとかけた、昔なつかし~いオムライスです。
結構ボリュームはありますね。

たまごは外側がよく焼けているように見えて、意外や意外、
スプーンが軽くスッと入るほど柔らかいんです。
中のチキンライスもふわっとしています。
色は薄めで、間違いなく濃い目の味付けでないのは想像できます。
果たしてお味のほうはというと・・・

ウマーーーッ゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚
スパイス類が効きすぎたりすることはなく、トマトケチャップの酸味が立つこともなく、
濃すぎず、かといって決して薄すぎず、ちょうどいいバランスなんですよね。
このお味、好きです
自分の家で作っても、どうしてもこういう風に仕上がらないんですよね~
小さなお子さんに食べさせても安心な優しい味付けでありながら、
大人も充分ハマってしまう味(*´∀`*) 人気メニューなのがよく分かりました。
ボリュームがあるにもかかわらず、最後まで飽きることなく、
おいしく食べられました。
この辺りは前回食べたこの店のちゃんぽんと共通するところがありますね。

オムライスに心を奪われて、迂闊にも冷めてから飲むことになってしまいましたが、
ふんわりたまごと麩の入ったスープのほうも良かったですよ。
ごちそうさまでした。

余談ですがこの時、一緒に食べに行った方がちゃんぽんを注文し、
まずそのボリュームに驚いていましたっけ。

・・(。´・ω・)ん?
ブログで紹介したあとでちゃんぽんの量のことも、いっぱい話していたハズなのにネ。
「伝えること」って、ほんとうにムズカシイ(´ー`A;) アセアセ
でも、ほんとにおススメですから
愛南にお越しの際は、ぜひ、皆さんも一度
「いそべ食堂」さんでオムライスやちゃんぽんをご賞味くださいね!
お待ちしてます!!

【いそべ食堂】
住 所 :〒798-4131
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲1985
T E L :0895-72-0183
営業時間:11:00~17:00
定 休 日:日曜日
ホームページ;http://www.shokokai.or.jp/38/3850611992/index.htm
お店のブログ;http://isobe0183.blog19.fc2.com/
(お休みの予定もチェックできます)
どんぐりでした。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入っていただけたらこちらにもポチッと おねがいします♪
先日、久々に出張で愛南町へ行ってきました。

宇和島から南に下ると、街の手前で見えてくる
「三ツ畑田(みつはただ)」の風景、私は大好きです

お遍路さんが足を止めて眺めを楽しまれているのも よく目にする場所です。
こんな景色を見てたら
「今日が仕事ではなかったら」と思ってしまいますね~。
愛南にお越しの際は、ぜひ快晴の日 に!
きれいな景色がたくさんありますから♪

さて、午前中に用務を終えたので、お昼は半年ぶりとなる『いそべ食堂』さんに


入り口にあるショーケースのメニューサンプルも 「食堂」って雰囲気があって好きです


ここのちゃんぽんのおいしさは以前ご紹介(←こちら)しましたが、
もうひとつの人気メニューの『オムライス』が今日のお目当て!!
(ぴっぴさんお勧めの冷やし中華は今夏の楽しみに置いときます(゚v`d)ネ♪)
とかなんとか言いながら
大好きな肉うどんの文字を見つけて あやうく誘惑されそうになりました。
次も注文の時にきっと悩むだろう、意志の弱いどんぐりです。

次々お店に来るお客さんがちゃんぽんを注文する中、
3、4歳のお子さんが「おむらいしゅ

なぜかとても嬉しかったのは内緒です。(v´∀`)ハ(´∀`v) ネ! オムライスダヨネ!!
で。こちらがお待ちかね、いそべ食堂さんの『オムライス』です!
いま流行りの“半熟たまごがとろふわ”なのじゃないですよ。
チキンライスを薄く焼いたたまごの生地で包み
色鮮やかなトマトケチャップをトロっとかけた、昔なつかし~いオムライスです。
結構ボリュームはありますね。

たまごは外側がよく焼けているように見えて、意外や意外、
スプーンが軽くスッと入るほど柔らかいんです。
中のチキンライスもふわっとしています。
色は薄めで、間違いなく濃い目の味付けでないのは想像できます。
果たしてお味のほうはというと・・・

ウマーーーッ゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚
スパイス類が効きすぎたりすることはなく、トマトケチャップの酸味が立つこともなく、
濃すぎず、かといって決して薄すぎず、ちょうどいいバランスなんですよね。
このお味、好きです
自分の家で作っても、どうしてもこういう風に仕上がらないんですよね~
小さなお子さんに食べさせても安心な優しい味付けでありながら、
大人も充分ハマってしまう味(*´∀`*) 人気メニューなのがよく分かりました。
ボリュームがあるにもかかわらず、最後まで飽きることなく、
おいしく食べられました。
この辺りは前回食べたこの店のちゃんぽんと共通するところがありますね。

オムライスに心を奪われて、迂闊にも冷めてから飲むことになってしまいましたが、
ふんわりたまごと麩の入ったスープのほうも良かったですよ。
ごちそうさまでした。

余談ですがこの時、一緒に食べに行った方がちゃんぽんを注文し、
まずそのボリュームに驚いていましたっけ。

・・(。´・ω・)ん?
ブログで紹介したあとでちゃんぽんの量のことも、いっぱい話していたハズなのにネ。
「伝えること」って、ほんとうにムズカシイ(´ー`A;) アセアセ
でも、ほんとにおススメですから
愛南にお越しの際は、ぜひ、皆さんも一度
「いそべ食堂」さんでオムライスやちゃんぽんをご賞味くださいね!
お待ちしてます!!

【いそべ食堂】
住 所 :〒798-4131
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲1985
T E L :0895-72-0183
営業時間:11:00~17:00
定 休 日:日曜日
ホームページ;http://www.shokokai.or.jp/38/3850611992/index.htm
お店のブログ;http://isobe0183.blog19.fc2.com/
(お休みの予定もチェックできます)
どんぐりでした。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら下のバナーを1回ポチっとクリックして下さい。

更新の励みになりますので、気に入っていただけたらこちらにもポチッと おねがいします♪
スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報
| ホーム |