なっそ蔵出し2011

 こんにちは、こうちゃんたかちゃんです。
 季節が秋から冬へと進み、新酒のできる季節になりました。
 12月4日に宇和島市津島町の岩松商店街で開催された「なっそ蔵出し2011」に行ってきました。
 
 この青い橋を渡ると岩松商店街に着きます。早速行ってみましょう。
 どぶろくののぼりもたくさん立っています。

DSC_0794_240_convert_20111205225231.jpg

 岩松商店街の入り口に着きました。おや?この紺色の暖簾の向こうには何があるのかな?
 暖簾があるとついくぐりたくなるのが人間の性。早速くぐってみましょう。

 DSC_0795_241_convert_20111205225337.jpg

 おおっ! コタツではないですか?これからの季節にはなくてはならないアイテムです。
 みんなでなかよく折り紙や塗り絵を楽しんでいる!ほのぼのとする光景です。

 ※写真は撮っていませんが、コタツで一杯やっている大人たちもいました。もちろんどぶろくで。

 DSC_0796_242_convert_20111205225423.jpg

 これは、ミカンジュース製造マシーン(スペイン製)です。ミカンを入れたら中のローラーが回転して、ミカンをつぶしてジュースにしていきます。見ているだけでもおもしろいです。
 しぼりたてのミカンジュースは本当においしかった~
 

 DSC_0797_243_convert_20111205225527.jpg

 さて、メインのどぶろくですが、酒蔵の中庭で、販売されていました。
 津島だけでなく、東温、内子、鬼北、高知県三原と各地のどぶろくも販売されていました。
 これから寒くなり、どぶろくのおいしい季節になります。機会があればどんどん飲んでいきたいと思います。

 DSC_0798_244_convert_20111205225702.jpg

 その他にもフラダンスのステージショーや紙芝居などいろんなイベントがあり、にぎやかな日曜日の一日になりました。
 岩松商店街界隈、また機会があればゆっくり歩いてみたいなあ。

 以上、こうちゃんたかちゃんでした。




スポンサーサイト



テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報