おいしい南予
初めましてかおりです
南予の美味しい食を調査し、南予の魅力発信をしています
今回は南予のおいしさいっぱいのキッチンカーを紹介したいと思います!
まずは、西予市野村町にある株式会社エフ・ビー・シーさんを紹介します
この会社は、西予市獣肉処理加工施設「ししの里せいよ」の運営・管理を行っています。

この「ししの里せいよ」は有害獣とされるイノシシの処理・加工を行うために今年の春完成しました。しし肉の処理・加工を行っていて、ここではシシ肉のロース、バラ、モモ肉の購入ができます。
キッチンカーにはいのししコロッケ
スーパージャンボからあげの文字が
ししの里せいよで加工されたシシ肉を使ったいのししコロッケは、4月に西予市で行われたれんげまつりなど市内外のイベントや、四国カルスト大野ヶ原などで移動販売しているんです。

このキッチンカーが目印!

美味しそうな匂いにつられ…

さっそく揚げたてをいただきます
じゃがいもがホクホク!甘めの味付けです
しし肉=臭みが気になる方もいると思いますが、全く気になりませんでした。
お聞きすると、きちんと血抜きされたこだわりのしし肉を使っているからとのこと
しし肉と地元産のごぼう、玉ねぎをじっくりと2時間煮込んでいてお肉も柔らかく、ペロリと食べてしまいました
西予市獣肉処理加工施設ししの里せいよ
住所:西予市野村町阿下8-136-2
Tel:0894-72-1056(fax兼用)
営業時間:午前8時30分~午後5時
定休日:火・木曜日、年末年始(12/29~1/3)
続いて…
宇和島市遊子の遊子漁協女性部さんのキッチンカーの紹介です

宇和島市遊子は三浦半島の北部に位置していて、潮の流れ、水温、地形などが養殖に適した日本有数の養殖産地です。海を見ると養殖いかだがたくさん並んでいます
愛媛県のマダイ養殖収穫量は21年連続1位、全国収穫量の53%を占めているんです!

「遊子」の海、食べ物…すべてをPRする
そんな思いで作られたキッチンカーは県内外を飛び回っています!

まずはたべ鯛(たい)!鯛の形をしたかわいい焼きおにぎりです。
三間米を鯛の焼き骨からとっただしで炊いていて、中にはホクホクの焼き身が入っています:)
香ばしい匂い…食欲がそそられます
外はパリパリ!

たべ鯛(たい)バーガーは自慢の養殖鯛の切り身を竜田揚げにして玄米パンで挟んだご当地バーガー
甘辛の和風醤油だれと鯛の相性が抜群です!玄米パンはふっくら柔らか!

包丁汁も遊子色!手打ち麺に鯛の切り身と遊子で採れたねぶかネギ、里芋をトッピングしています。遊子のおもてなしに包丁汁はかかせないそう。さすが鯛の養殖が盛んです
太めの手打ち麺でお腹いっぱい!おつゆは鯛のだしが効いたシンプルで優しい味です。体が温まります

じゃがいもアイスも食べちゃいます

遊子の段々畑で獲れたじゃがいもを使ったアイスは、サラダ感覚!
さっぱりした甘さとじゃがいものつぶつぶした食感がやみつきです
遊子漁協女性部 住所:宇和島市遊子2458
Tel:0895-62-0211 URL:http://www.yusu.jp
女性部のページに今後の予定などが書かれています♪
紹介したししの里せいよさん、遊子漁協女性部さんの商品…!
10月8、9日宇和島商店街で行われる南予グルメ選手権2011で食べられます


50品目以上の南予のグルメが大集合!いのししコロッケはグルメ選手権に、遊子漁協女性部さんは特産品ブースに出店されます
おいしいなんよを選んでぜひ投票してください!

南予グルメ選手権
日時:10月8日(土)・9日(日)10:00~15:00
場所:宇和島きさいやロード(宇和島商店街)
南予合同産直市 南予の道の駅・新鮮産直市 同時開催
詳しくは http://www.pref.ehime.jp/nanyo/gurume_gaiyou.html
ぜひ足を運んでみてくださいね!
ブログランキングに参加しています。
下のバナー&拍手を1回クリックしてくださると励みになります

南予の美味しい食を調査し、南予の魅力発信をしています

今回は南予のおいしさいっぱいのキッチンカーを紹介したいと思います!
まずは、西予市野村町にある株式会社エフ・ビー・シーさんを紹介します


この「ししの里せいよ」は有害獣とされるイノシシの処理・加工を行うために今年の春完成しました。しし肉の処理・加工を行っていて、ここではシシ肉のロース、バラ、モモ肉の購入ができます。
キッチンカーにはいのししコロッケ


ししの里せいよで加工されたシシ肉を使ったいのししコロッケは、4月に西予市で行われたれんげまつりなど市内外のイベントや、四国カルスト大野ヶ原などで移動販売しているんです。

このキッチンカーが目印!

美味しそうな匂いにつられ…

さっそく揚げたてをいただきます

じゃがいもがホクホク!甘めの味付けです

お聞きすると、きちんと血抜きされたこだわりのしし肉を使っているからとのこと

しし肉と地元産のごぼう、玉ねぎをじっくりと2時間煮込んでいてお肉も柔らかく、ペロリと食べてしまいました

西予市獣肉処理加工施設ししの里せいよ
住所:西予市野村町阿下8-136-2
Tel:0894-72-1056(fax兼用)
営業時間:午前8時30分~午後5時
定休日:火・木曜日、年末年始(12/29~1/3)
続いて…
宇和島市遊子の遊子漁協女性部さんのキッチンカーの紹介です


宇和島市遊子は三浦半島の北部に位置していて、潮の流れ、水温、地形などが養殖に適した日本有数の養殖産地です。海を見ると養殖いかだがたくさん並んでいます

愛媛県のマダイ養殖収穫量は21年連続1位、全国収穫量の53%を占めているんです!

「遊子」の海、食べ物…すべてをPRする

そんな思いで作られたキッチンカーは県内外を飛び回っています!

まずはたべ鯛(たい)!鯛の形をしたかわいい焼きおにぎりです。
三間米を鯛の焼き骨からとっただしで炊いていて、中にはホクホクの焼き身が入っています:)
香ばしい匂い…食欲がそそられます


たべ鯛(たい)バーガーは自慢の養殖鯛の切り身を竜田揚げにして玄米パンで挟んだご当地バーガー

甘辛の和風醤油だれと鯛の相性が抜群です!玄米パンはふっくら柔らか!

包丁汁も遊子色!手打ち麺に鯛の切り身と遊子で採れたねぶかネギ、里芋をトッピングしています。遊子のおもてなしに包丁汁はかかせないそう。さすが鯛の養殖が盛んです

太めの手打ち麺でお腹いっぱい!おつゆは鯛のだしが効いたシンプルで優しい味です。体が温まります


じゃがいもアイスも食べちゃいます


遊子の段々畑で獲れたじゃがいもを使ったアイスは、サラダ感覚!
さっぱりした甘さとじゃがいものつぶつぶした食感がやみつきです

遊子漁協女性部 住所:宇和島市遊子2458
Tel:0895-62-0211 URL:http://www.yusu.jp
女性部のページに今後の予定などが書かれています♪
紹介したししの里せいよさん、遊子漁協女性部さんの商品…!
10月8、9日宇和島商店街で行われる南予グルメ選手権2011で食べられます



50品目以上の南予のグルメが大集合!いのししコロッケはグルメ選手権に、遊子漁協女性部さんは特産品ブースに出店されます

おいしいなんよを選んでぜひ投票してください!

南予グルメ選手権
日時:10月8日(土)・9日(日)10:00~15:00
場所:宇和島きさいやロード(宇和島商店街)
南予合同産直市 南予の道の駅・新鮮産直市 同時開催
詳しくは http://www.pref.ehime.jp/nanyo/gurume_gaiyou.html
ぜひ足を運んでみてくださいね!
ブログランキングに参加しています。
下のバナー&拍手を1回クリックしてくださると励みになります

スポンサーサイト
テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報