のんびりツーリング

こんにちは^^

初投稿になります、昨年から愛南在住のトゥデイです

今日は我が愛車(原付)ホンダのTODAYに乗って、愛南の農業・生活用水を支える「大久保山ダム」に向けてツーリングゥー

走り心地さいこー

1_convert_20110910112321.jpg

しばらく行くと・・・

2_convert_201109101124430.jpg

なにやら看板が

3_convert_20110910112650.jpg

前回記事にあった、山出温泉との二択ですが、今日はダムDay

ダムまでの道は舗装されていて自動車なら楽に登れます。自転車なら自分は遠慮したいところかな(;´∀`)



ダム到着(`・ω・´)
4_convert_20110910112615.jpg
5_convert_20110910112723.jpg



壮観ですねー(・∀・)

7_convert_20110910114222.jpg

8_convert_20110910114247.jpg




~ちょこっとためになる解説~
大久保山ダムは、堤体が土で作られたアースフィルダムと呼ばれる構造をしており、その中では日本で2番目の堤高を有している大規模なダムです。
この二つの特性が、コンクリートダムには無い自然に包まれた風景をを作り出します

CIMG0634_convert_20110912231055.jpg



こんなところで日本第二位の構造物が見られるなんて!!

昼は大久保山ダムを見て、夜は山出温泉に入って一杯やるのもおつですな~、ダム見学ツアーとしていいかもしれませんね。




そんなこんなでダムの周りを徘徊(!?)していると、ダム沿いに山の奥に向かって続く道を発見しました。

興味本位で進むと、小さな発見と数奇な出会いがありました。

長くなりそうなので、内容はまた数日後up予定

乞うご期待!!


以上、トゥデイでした。


ブログランキングに参加しています。(・∀・)イイネ!!と言って頂けたら下のバナーを1回”パシッ”っとクリックして下さい。

スポンサーサイト